コリコリ中華くらげの酢の物

TAAKO0901 @cook_40209755
くらげのコリコリ食感がとにかくたまりません!
簡単に作れますので、ちょっとした箸休めにぜひどうぞぉ〜(o^^o)
このレシピの生い立ち
私が幼い頃から母がよく作っていたレシピです。
母を思い出しながら…母の味に近づけるようにといつも作っています。
コリコリ中華くらげの酢の物
くらげのコリコリ食感がとにかくたまりません!
簡単に作れますので、ちょっとした箸休めにぜひどうぞぉ〜(o^^o)
このレシピの生い立ち
私が幼い頃から母がよく作っていたレシピです。
母を思い出しながら…母の味に近づけるようにといつも作っています。
作り方
- 1
今回は塩くらげを使いましたので、
水で2〜3回もみ洗いをした後、
たっぷりの水に30分ほど浸して
塩抜きしました。 - 2
くらげの塩抜きしている間に、
きゅうりを輪切りにします。
にんじんはいちょう切りにします。 - 3
輪切りにしたきゅうりを塩少々で軽くもみこんでおきます。
- 4
塩抜きしたくらげをザルにあげて
しっかり水切りします。
もみこんでいたきゅうりも水分を切るようにギュッと手でしぼります。 - 5
ボールに酢、砂糖、ごま油を混ぜ合わせます。
そこに塩抜きしたくらげ、きゅうり、にんじんをいれて混ぜます。 - 6
冷蔵庫で1時間ほど冷やしながら味をなじませたら完成です。
お好みで七味唐辛子を入れると美味しいですよ!
コツ・ポイント
塩抜きした後、長めのくらげは一口大に合わせて切ってくださいね。
たくさん作った時はタッパーなどに入れて冷蔵庫へ!2〜3日保存可能です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21561804