作り方
- 1
フライパンに水を入れてラカントSと抹茶パウダーを煮溶かします
- 2
サイリウムを追加して良く練り上げて、バット又はタッパーに入れて冷蔵庫で冷やし固めて完成します
コツ・ポイント
同じ分量で無印のほうじ茶ラテバージョンも美味でした。きな粉掛けにしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21563717
抹茶わらび餅のきな粉掛けです。
このレシピの生い立ち
サイリウムでわらび餅に。
抹茶わらび餅のきな粉掛けです。
このレシピの生い立ち
サイリウムでわらび餅に。
抹茶わらび餅のきな粉掛けです。
このレシピの生い立ち
サイリウムでわらび餅に。
抹茶わらび餅のきな粉掛けです。
このレシピの生い立ち
サイリウムでわらび餅に。
フライパンに水を入れてラカントSと抹茶パウダーを煮溶かします
サイリウムを追加して良く練り上げて、バット又はタッパーに入れて冷蔵庫で冷やし固めて完成します
同じ分量で無印のほうじ茶ラテバージョンも美味でした。きな粉掛けにしました。
コピーしました!
その他のレシピ