コストコミックスナッツ燻製黒糖キャラメル

にゃんぱち研
にゃんぱち研 @cook_40305959

燻製のナッツにキャラメルを絡めたら史上最強の中毒性のあるお菓子に仕上がりました。もう止まらないおいしさです。
このレシピの生い立ち
これ、最強においしいです。大人が特にはまります。黒糖のコクがいい感じです。ただし、GI値が上がるので食べすぎ注意です。ナッツは塩分ないほうがいいです。ちょっとしたお土産にあげると喜ばれます。みりんや日本酒を入れてもいい味になります。

コストコミックスナッツ燻製黒糖キャラメル

燻製のナッツにキャラメルを絡めたら史上最強の中毒性のあるお菓子に仕上がりました。もう止まらないおいしさです。
このレシピの生い立ち
これ、最強においしいです。大人が特にはまります。黒糖のコクがいい感じです。ただし、GI値が上がるので食べすぎ注意です。ナッツは塩分ないほうがいいです。ちょっとしたお土産にあげると喜ばれます。みりんや日本酒を入れてもいい味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミックスナッツ(コストコが一番コスパがいい。ミックス具合も絶妙) 250g
  2. 燻製チップ(なんでも可) 一つまみ(10gくらい9
  3. スモークビート 1g未満
  4. お湯 大さじ2
  5. 黒糖(粉末) 30g(適量)

作り方

  1. 1

    燻製ナッツ250を作ります。燻製でなくても行けます。燻製のスモークはもう何でもありです。けむらん亭を買いましょう。

  2. 2

    黒糖(30~50gお好みで)とお湯大さじ2をフライパンで温め、溶かします。(レンチンでも可)みりんを入れてもいい。好みで

  3. 3

    黒糖が泡立つフライパンに燻製ナッツを投入して混ぜます。ここで手を抜いて混ぜないとすぐこげて黒くなってまずいです。混ぜよう

  4. 4

    キッチンペーパーを先に広げておきます。ステンのシンクにひいたら一気にさめるためおススメです。先にやりましょう。

  5. 5

    キッチンペーパーにナッツを上げて、熱いうちに食べやすい大きさにフライ返しで切るように分けます。一つづつ分けましょう。

  6. 6

    完全に冷めてしばらくするまで2時間くらい置いておいて完成です。日持ちは砂糖で固めてるのでしばらく持つでしょう。

コツ・ポイント

よく溶かしてよく混ぜること。溶けて粘りが出始めたらすぐに上げるというタイミングを体得する必要があります。あとは、キッチンペーパーを準備することが大切です。覚ますときにあえてバラバラにしないと、ナッツがまとまって食べやすくおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんぱち研
にゃんぱち研 @cook_40305959
に公開

似たレシピ