かき氷フルーツソース<その⑤>ビワ♪

田舎のまぁくん
田舎のまぁくん @cook_40338647

加熱をしないのでビワの酸味がしっかり残ったおいしいかき氷シロップです。※加熱してないので1・2日で使い切ってください!
このレシピの生い立ち
家のビワの木が豊作だったのでw
コンポートにすると酸味が抜けてしまいかき氷シロップとしてはいまいちだったので非加熱のソースにしました。コクが欲しかったので牛乳を入れたら最高の味になったのでレシピを掲載しました!

かき氷フルーツソース<その⑤>ビワ♪

加熱をしないのでビワの酸味がしっかり残ったおいしいかき氷シロップです。※加熱してないので1・2日で使い切ってください!
このレシピの生い立ち
家のビワの木が豊作だったのでw
コンポートにすると酸味が抜けてしまいかき氷シロップとしてはいまいちだったので非加熱のソースにしました。コクが欲しかったので牛乳を入れたら最高の味になったのでレシピを掲載しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ビワ(皮と種を取った状態) 200g
  2. オリゴ糖 120g
  3. 牛乳or豆乳 80g
  4. 色止め用レモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    汚れがあれば洗い流します※この写真は冷凍用にいっぺんにした処理した時のものです

  2. 2

    まずはヘタと皮だけをむいて1~1.5Lの水(分量外)にレモン汁大さじ2を加えた液に浸します※コツ①参照

  3. 3

    液につけたまま半分に割り、種と渋皮のような部分を取り除きます※コツ②参照

  4. 4

    ※レシピとは関係ない写真

    これは3の工程まで終わり余った分を冷凍する前のものです

  5. 5

    ビワの水気を軽く取り、ミキサー(またはFP)に入れオリゴ糖・牛乳(or豆乳)を加えしっかりと混ぜます※コツ③参照

  6. 6

    ※酸味が強いと牛乳と反応してかなり白っぽくてどろっとしますが大丈夫です

    アルコール(分量外)で消毒した容器にいれます

  7. 7

    練乳をかけてもおいしいので、ぜひかき氷にかけてお召し上がりください♪

コツ・ポイント

①容器は大きめのものを使う
②やり難いですが液中で作業すると変色をかなり抑えられます
③少しビワの実を分けて置き、混ぜ終わった後に入れ再度軽く混ぜると実の食感も楽しめます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
田舎のまぁくん
田舎のまぁくん @cook_40338647
に公開
お菓子とお酒をこよなく愛する田舎暮らしです。なんとなく思いつた料理をつくっては、失敗・失敗・失敗・成功・失敗。。。を繰り返してます。美味しく出来た料理に関しては今後も公開していくので暖かな目で見ていってください。
もっと読む

似たレシピ