簡単☆白だしで♪にんじんしりしり

☆K’sキッチン☆
☆K’sキッチン☆ @cook_40323856

にんじん・ツナ缶・卵で作る、優しい味のにんじんしりしり。おつまみ・副菜としてもぴったりです♪白だしで手軽に。
このレシピの生い立ち
沖縄で食べた、懐かしい味のにんじんしりしりを食べたくなり作ってみました。
今回は大葉を乗せてみましたが、爽やかな香りが合いオススメです。

簡単☆白だしで♪にんじんしりしり

にんじん・ツナ缶・卵で作る、優しい味のにんじんしりしり。おつまみ・副菜としてもぴったりです♪白だしで手軽に。
このレシピの生い立ち
沖縄で食べた、懐かしい味のにんじんしりしりを食べたくなり作ってみました。
今回は大葉を乗せてみましたが、爽やかな香りが合いオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1本
  2. ツナ缶 1缶
  3. 1個
  4. ごま 小さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. 白だし 大さじ1/2〜1
  7. かつお節 1パック(2g)
  8. 万能ねぎ大葉 お好みで

作り方

  1. 1

    ・にんじんを千切りにし、塩を加え揉み込み5分程度置く。(スライサーがオススメ。)
    ・5分後、水気を絞っておく。

  2. 2

    卵は溶いておく

  3. 3

    ・フライパンにごま油を入れて温める。
    ・にんじんを加え、中火でにんじんがしんなりするまで炒める。(3分程度)

  4. 4

    ・ツナ缶(ノンオイルはそのまま。油が多ければ切る。)を加え、酒・白だし・かつお節を加え、蓋をして1分程度蒸し焼きにする。

  5. 5

    ・強火にして溶き卵を加え、卵に火が入るまで全体を絡めるように炒める。

  6. 6

    盛り付けて完成☆

コツ・ポイント

にんじんは塩を揉み込み、5分程度置いた後水気を絞る点がポイントです。
卵を加える際は、強火にして炒り卵を作ると綺麗に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆K’sキッチン☆
☆K’sキッチン☆ @cook_40323856
に公開
忙しい時でも負担が少なく作れるレシピや、時間がある時に、楽しめるレシピを提案してます。ご飯やお酒に合う料理・旅先で出逢った料理家庭菜園の採れたて野菜で、季節感のあるレシピも♪多忙な生活を長年経験。体調を崩し、食の大切さを痛感しました。現在は化学の研究職カッパくん(夫)とのんびり暮らしてます。レシピは簡単・基本・本格と分けてご紹介しています。なお改善点があれば改訂しております。
もっと読む

似たレシピ