揚げだし豆腐

クック1KGOYQ☆
クック1KGOYQ☆ @cook_40425747
日本

お酒のおつまみに最適
このレシピの生い立ち
豆腐の賞味期限が切れそうなときや1日過ぎ、まだ使えるときなどに作ります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豆腐 1丁
  2. 片栗粉 適量
  3. ネギ 少々
  4. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    すぐに豆腐を揚げますので、始めに揚げらる温度にします。

  2. 2

    豆腐を食べやすいサイズにカットしたら、1つずつ片栗粉を全体にまぶして油で揚げていきます。

  3. 3

    片栗粉の部分が白くかたくなりましたら、ゆっくりとひっくり返して揚げていきます

  4. 4

    全体白くなりましたら、取り出して、油をきります。

  5. 5

    器にうつし、めんつゆをかけ、薬味をちらして出来上がり

コツ・ポイント

絹はなめらかですが崩れやすい
木綿でもでき崩れにくい
時間に余裕があるときは、始めに水切りをしておくと
絹でも扱いやすくなります。
めんつゆは、原液を使っています。
ネギだけでなく、茗荷、おろし大根でも美味しい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クック1KGOYQ☆
クック1KGOYQ☆ @cook_40425747
に公開
日本
コストとゴミと食品ロス削減を目安に料理を作るようにしています。加えて、安全かつ簡単な調理方法を研究。スイーツ作りなどもしておりその記録などに使用しております。料理は毎日やっておりますが、専門で配信しておりませんので、なかなか更新することができないのでご理解くださいませ。・食品衛生管理取得。・通信教育にてスイーツ講習で基礎を学び終了。注意⚠️現在、インスタにてクックパッドの偽物が出回っているようなので、アカウントをキチンと調べた上でフォローを考えてくださいませ‼️
もっと読む

似たレシピ