作り方
- 1
ネギ、油揚げ、しいたけを刻む
- 2
7等分にラップで包み冷凍。
1週間の味噌汁の具材になる。 - 3
目安として
味噌汁具材1ラップ
水600cc
出汁の素1つ
味噌60gで4〜5人分。 - 4
3連豆腐と絹豆腐1丁を買って、絹を4等分(4日分)で1週間。
コツ・ポイント
1週間悩まずに鍋に入れる具材を手軽に作りたかったので、買い物から帰ったらしています。
似たレシピ
-
-
具材は凍ったまま鍋に入れる⭐︎時短みそ汁 具材は凍ったまま鍋に入れる⭐︎時短みそ汁
包丁、まな板を使わず、鍋に入れるだけ。⚫︎冷凍したら火が通りやすくなる具材⚫︎旨みが増す具材⚫︎味や食感が変わらない具材を使った時短みそ汁✨安い時に買って冷凍しておけば、さっと作れて便利ですよ♪ カニザベス🦀 -
*ワカメ 小松菜 油揚げのお味噌汁* *ワカメ 小松菜 油揚げのお味噌汁*
㊗ 2019/8/3話題大感謝✿わかめたっぷりで火の通りが早い具材の味噌汁です(‾▽‾)b春夏秋冬味噌汁食べましょう❣️ inyako -
-
-
味噌汁 豆腐・油揚げ・小松菜かほうれん草 味噌汁 豆腐・油揚げ・小松菜かほうれん草
火の通りやすい簡単な材料だけで具沢山ほっこり味噌汁を♪豆腐、油揚げ、小松菜かほうれん草で作れます。 ぽろっとQちゃん -
-
-
-
お味噌汁の具材で♪しょうが中華スープ お味噌汁の具材で♪しょうが中華スープ
【2016/1/15検索1位ありがとう】いつも冷蔵庫にあるような、お味噌汁具材でぽかぽかしょうがスープをつくりましょ♪ さぁ★たぁ★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21573685