止まらん背徳のもつカレー煮込み ルー次第

PON’Stable
PON’Stable @cook_40119205

美味しい背徳の酒のあてカレー、もつカレー煮込み!居酒屋メニューを何度も家で真似しても同じ味にならず、今回やっと上出来に。
このレシピの生い立ち
ルーは近頃マイブームの直近2種類目にOKで購入したこのフレークルーでカレーライスを作った際に、風味でピンときた。これならあの店のもつカレーに似た味で作れそう。過去幾つかの固形ルーで試すもどうしても相性イマイチでした。今回は下味煮こぼし方式で

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

何人分?6人分~2人分 笑
  1. 茹 国産豚白モツ(大腸) 250g
  2. ∇塩 小さじ1/4
  3. 昆布だし(顆粒) 小さじ1/2強
  4. ∇日本酒 大さじ4(60ml)
  5. 煮こぼし用の水 800ml~
  6. カレールー 3人分(60g)
  7. 煮込み用の水 400ml
  8. 小麦粉片栗粉(又は+コンスタ混) 計小さじ1~2を同量の水溶きに
  9. れば小葱 トッピング

作り方

  1. 1

    白モツと水を鍋に入れ調味料∇を混ぜ、沸くまで中火沸いたら弱火。
    1時間ほど灰汁とアブラを掬いながら煮込む=下味下ごしらえ

  2. 2

    パンチングザルにあけてこぼす。鍋を洗いまたモツと煮込用水を入れ、沸騰手前まで。火を止めてルーを入れ混ぜる。溶け込んだら

  3. 3

    火を着け沸いたら弱火で煮込んでいく。味の濃さが結構良くなれば、火を止め水溶きを回し入れ手早く撹拌。再点火しひと煮立ち。

  4. 4

    混ぜながらもっさりに仕上げる。緩いみたらしタレの様なら、50度以下に冷めればもっさり食べごろ。
     完成!(^^)! 

  5. 5

    出来立ては熱いので器によそっても注意。ねっとり絡む食感もまたイケます。

  6. 6

    231002小麦粉振るいするまでもなく、水溶きでやり易いので変更。粉も何でも好みで。

コツ・ポイント

●パンチングザルの用意。脂っこいものをあげてもスポンジで手早く綺麗に洗えるから
●モツは豚大腸。
●カレー煮の火加減は僅かに沸々続ける程度。ゴムベラで肌と底を良くこぞぎながら
●ルーは平和食品うま伽哩が◎
☆背徳つまみなので具はモツだけ笑

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

PON’Stable
に公開
ー23.06追伸ーcookpadならではとして、他で普通はあまり見られない工夫レシピ中心ですーーー味薄め、油少な目、こってりよりもあっさり系になってる筈?です一応調理師ですがそれ以前に賞味士(笑)です☺モットーは程々の美味しさと効率(早さ作りやすさ、利便性、コスト)の両立!あとは独創性。大半はそんなレシピになってると思います。最高の美味や正統の極み..などは大概二の次( ゚Д゚)です
もっと読む

似たレシピ