梅の焼酎漬けで梅ジャム

lunadrop @lunadrop
親戚が作る焼酎漬けの梅をたくさん頂きました。使いやすく種を取り出してペースト状にしました。
このレシピの生い立ち
そのまま食べても美味しいですが、食べるのは私だけですので、ペーストにすればジャム風。調味料がわりにもなり、デザートにも使います♪
梅の焼酎漬けで梅ジャム
親戚が作る焼酎漬けの梅をたくさん頂きました。使いやすく種を取り出してペースト状にしました。
このレシピの生い立ち
そのまま食べても美味しいですが、食べるのは私だけですので、ペーストにすればジャム風。調味料がわりにもなり、デザートにも使います♪
作り方
- 1
鍋に焼酎漬けの梅だけを入れて、呼び水は3分の1カップほど。
焦がさないように30分以上、煮ると柔らかくなり種を出す。 - 2
タネの周りに果肉がついているので煮物のアクセントに使います。
- 3
- 4
目分量で四つの袋に小分けしました。
- 5
同じく
- 6
同じく
- 7
デザート作りに。
調味料、風味付けに。
コツ・ポイント
頂いた焼酎漬けの梅には糖分が含まれていて、やや酸味が強いですが甘味は加えませんでした。甘味はお好みで加えてくださいませ。
似たレシピ
-
-
-
最後まで使う青梅の種『梅のスペアリブ』 最後まで使う青梅の種『梅のスペアリブ』
*今年もやって来ました梅仕事。梅ジャムや何かを作ると必ず出る種は捨てては勿体無い!ということで思いついたレシピです。*圧力鍋は使いません。普通のフライパンでコトコトじっくり煮込みます。時間はかかるけど美味しく仕上がるよ*今回はスペアリブを使いましたが、豚のブロック肉でも美味しいです。是非試してみてね*火加減は全体的に少し弱めで作ってます(なるべくほったらかしにしたいので)。なので急いでる方はもう少し火力を強くしても良いかもしれません*盛り付けに梅の種を使っても良いのですが食べることは出来ないのでご注意ください。 (2025.6.14記) ねこうさこs -
-
-
〓梅の種で簡単*おつかれさま梅ドリンク 〓梅の種で簡単*おつかれさま梅ドリンク
梅ジャムなど作る時に出る梅の種。これでもう一品、作業を頑張った自分にお疲れ様ドリンク(梅酢ドリンク)を作ります。 ねむンダ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21574408