うずらの味玉(茶葉蛋っぽい味)

a☆chacopen
a☆chacopen @cook_40147210

手軽に食べれるおつまみが欲しかったので☆
このレシピの生い立ち
お店の茶葉蛋が美味しくて、家にある材料で作りたかったけど、八角が無かったので、八角の入ってる業スースパイスを活用しました

うずらの味玉(茶葉蛋っぽい味)

手軽に食べれるおつまみが欲しかったので☆
このレシピの生い立ち
お店の茶葉蛋が美味しくて、家にある材料で作りたかったけど、八角が無かったので、八角の入ってる業スースパイスを活用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うずらの卵 10個
  2. 醤油 大さじ2
  3. 味醂 大さじ2
  4. 五香粉 5振り
  5. 鷹の爪(輪切り) 輪5個

作り方

  1. 1

    調味料を全て合わせる

  2. 2

    うずらの卵は既に茹でてあるのを使うのが楽ですが、生のうずらの卵の場合は沸騰したお湯に2~3分茹でて冷水に取り、殻をむく

  3. 3

    1の合わせた調味料に2の茹でうずらの卵を合わせて、冷蔵庫で1晩置く

  4. 4

    出来上がり

コツ・ポイント

五香粉で好きな味の調整をしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
a☆chacopen
a☆chacopen @cook_40147210
に公開
凝ったことは出来ません!なので、お手軽だけど美味しいを目指してます☆
もっと読む

似たレシピ