生おからで美味しいチョコケーキ♡

まぶたん
まぶたん @cook_40038371

チョコの甘さだけ、余分の砂糖無し。パサパサ感無し。簡単で体にも優しいケーキです。
このレシピの生い立ち
以前に小豆入りのレシピを公開していますが、小豆がなくても出来るため、バレンタインデーの時期にもう一度レシピを別に書いてみました。

生おからで美味しいチョコケーキ♡

チョコの甘さだけ、余分の砂糖無し。パサパサ感無し。簡単で体にも優しいケーキです。
このレシピの生い立ち
以前に小豆入りのレシピを公開していますが、小豆がなくても出来るため、バレンタインデーの時期にもう一度レシピを別に書いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4号~5号
  1. 生おから 100g
  2. 卵L 2個
  3. 板チョコ 1枚
  4. バター 10g
  5. チョコチップ(お好みで) 適量
  6. クランベリーレーズン等(無くても良い・お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ※ケーキにクランベリーやレーズンを入れる時は耐熱容器に砂糖大さじ1、水大さじ4をレンジに1分チンして浸しておく。

  2. 2

    オーブンを180℃に余熱する。
    チョコは小さく割って、バターと一緒に湯煎にかけて溶かす。しっかり混ぜる。

  3. 3

    ボウルに卵を割り、泡立て器でよく黄身と白身を良く混ぜる。(スポンジを作る時みたいにしっかり泡立てなくても良い。)

  4. 4

    混ぜた卵の中におからを入れて良く混ぜる。混ざったら、溶かしたチョコを加える。

  5. 5

    全体が綺麗に馴染む様に混ぜる。チョコチップやクランベリー、レーズン等入れる時はここで混ぜる。

  6. 6

    型に流し入れる。(私は100均のシリコン型を使用指してます。)※シリコンじゃない時はクッキングシートを敷いて下さいね!

  7. 7

    型ごと台の上にトントンと落として空気を抜く180℃で40分焼く。オーブンから取り出したらまたトントンして空気を抜く。

  8. 8

    冷ましてから、お好みで粉糖やココアパウダー等飾りつけしてね!(もちろんそのままでも!)

  9. 9

    ♪私はきめ細かい華おからを使用しています。しっとり美味しく出来ますよ!(^ー^)

コツ・ポイント

①は入れなくても出来ます。私はちなみに前日に浸しておきます。この時に少しラム酒を加えて置いても美味しいです。(今回はクランベリー、レーズン、アーモンドをラム酒入りで漬け込んだ物を使用)
生おからは、あればなるべくキメの細かいものが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぶたん
まぶたん @cook_40038371
に公開
パン&ベーグル❤犬、猫、韓ドラ大好き❤な人です。ぼちぼちやってます。
もっと読む

似たレシピ