作り方
- 1
大豆もやしを洗いざるなどで水気を切り、にんじんと一緒に耐熱ボウル(容器)に入れ600w2分半加熱。
- 2
ニラを加えさらに600wで1分半~2分加熱。
粗熱が取れたらしっかり絞って水気を切る - 3
戻しておいたわかめ、ごま油、ダシダ、ラー油を加え混ぜ合わせる。適宜塩こしょうで整える。盛りつけ、白ごまをトッピングする
コツ・ポイント
2の工程でしっかり水分を絞ると味のなじみがよいです。
お子様や辛いのが苦手な方はラー油抜きでも・・お好きな方はお好みのピリ辛さでぜひ♬
糸唐辛子を添えると彩がよくなります。
似たレシピ
-
もう一品に♪シャキシャキ豆もやしのナムル もう一品に♪シャキシャキ豆もやしのナムル
レンジ調理ですぐ出来ちゃう!チンして和えるだけ♡味付けは韓国のダシダを使えば、誰でも簡単にナムルが作れます♪もう一品に♡ kittko♡ -
ちょっぴりピリ辛大豆もやしのナムル ちょっぴりピリ辛大豆もやしのナムル
大豆もやしは他のもやしに比べて、たんぱく質が豊富。血圧を下げるカリウムや、便秘を解消してくれる食物繊維も含んでいます。 Fujiレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21575979