超簡単☆甘〜い♫花柄変わり海苔巻き♪♪♪

桜でんぶにいり卵♪♪♪綺麗な色合いで花柄変わり海苔巻きを作りました〜♪♪♪甘めの味付けでお子さんにもぜひどうぞ〜♪♪♪
このレシピの生い立ち
みんなの憧れ〜♪♪♪一度はやってみたい花柄変わり海苔巻き♪♪♪分量がわかれば意外と簡単!巻く量をしっかり守れば形良くできちゃいます♪♪♪AmazonのKindleで料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜♪♪♪
超簡単☆甘〜い♫花柄変わり海苔巻き♪♪♪
桜でんぶにいり卵♪♪♪綺麗な色合いで花柄変わり海苔巻きを作りました〜♪♪♪甘めの味付けでお子さんにもぜひどうぞ〜♪♪♪
このレシピの生い立ち
みんなの憧れ〜♪♪♪一度はやってみたい花柄変わり海苔巻き♪♪♪分量がわかれば意外と簡単!巻く量をしっかり守れば形良くできちゃいます♪♪♪AmazonのKindleで料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜♪♪♪
作り方
- 1
いり卵の材料を混ぜ合わせます。
- 2
ごくごく弱火でじっくり箸を回しながらそぼろにします。
- 3
ぐるぐると箸をまめに回してできるだけ細かいそぼろにします。
- 4
ごはんにそれぞれすし酢を入れよく混ぜ合わせます。
- 5
いり卵と桜でんぶをそれぞれのごはんに混ぜ合わせます。
- 6
よく混ぜ合わせます。
- 7
半分に切った海苔にいり卵ごはんを1本約70gずつ丸めます。これを10本作ります。
- 8
こんな感じです。
- 9
海苔に桜でんぶごはんを1本約180gを伸ばします。
- 10
いり卵ごはんの海苔巻きを半分から手前に3本置き、かんぴょうの汁気をキッチンペーパーで拭いて5本並べます。
- 11
いり卵ごはんの海苔巻きの上にさらに2本のせます。
- 12
手前からくるくる丸めます。巻き終わりを下にします。しばらく置いてごはんと海苔を落ち着かせます。
- 13
一回切るごとに包丁を必ず濡らします。ごはんがくっつかない為です。まず半分に切ります。絶対にはじから切らないでください。
- 14
包丁を濡らしてまた半分に切ります。
- 15
また包丁を濡らしてさらに半分に切ります。
- 16
お皿にそっとのせたら綺麗な花柄がかわいい花柄変わり海苔巻きのできあがり〜♪♪♪
コツ・ポイント
いり卵はごくごく弱火でじっくり炒ります。できるだけ細かくします。ごはんは熱いものを使用します。具は真ん中より少し手前が理想的です。海苔巻きを巻いたら少しおきます。その方が切りやすいです。包丁は必ず濡らします。絶対にはじから切らないでください
似たレシピ
-
-
超簡単☆旨味堪能!激うま納豆のり巻き♫ 超簡単☆旨味堪能!激うま納豆のり巻き♫
ひきわり納豆に味付けして海苔巻きに〜♪♪♪しっかりした味付けにそのままでもおいしい海苔巻き!お弁当にぜひお試しください! あけぼしたびと -
-
超簡単☆旨味堪能!きつねお稲荷のり巻き♫ 超簡単☆旨味堪能!きつねお稲荷のり巻き♫
油揚げをレンジでお稲荷さんの味付けに♪♪♪たっぷりのり巻きに巻いてお稲荷のり巻き!甘〜い味付けに簡単お稲荷さんです♪♪♪ あけぼしたびと -
-
超簡単☆旨味堪能!カニかまたまご海苔巻き 超簡単☆旨味堪能!カニかまたまご海苔巻き
海苔巻きにカニかまたまごサラダを巻いちゃいました〜♪♪♪激うまサラダが海苔巻きにぴったり!ぜひぜひお試しあれ〜♪♪♪ あけぼしたびと -
-
超簡単☆旨味堪能!しらす梅の納豆海苔巻き 超簡単☆旨味堪能!しらす梅の納豆海苔巻き
ある物で海苔巻き♪♪巻き巻き海苔巻き納豆で!しらすと梅だけで味付けした海苔巻きです♪♪変わり海苔巻き食べたくなったらぜひ あけぼしたびと -
-
超簡単☆旨味堪能!納豆すりごま海苔巻き 超簡単☆旨味堪能!納豆すりごま海苔巻き
納豆にすりごまを入れた激うま海苔巻き♪♪旨味たっぷり納豆感にすりごまの甘みを加えた海苔巻きです!ぜひぜひお試し下さい♪♪ あけぼしたびと
その他のレシピ