たらのムニエル デュカ風味♪

ちゃちゃおれんじ
ちゃちゃおれんじ @cook_40311560

冬の味覚、生のたらを使ったムニエルです。野菜も一緒にデュカで美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
スーパーで新鮮な生のたらが並んでいたので思いつきました。淡白な白身魚がメグデュカでスパイシーにいただけます。もちろん他の魚でも代用可能です♪

たらのムニエル デュカ風味♪

冬の味覚、生のたらを使ったムニエルです。野菜も一緒にデュカで美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
スーパーで新鮮な生のたらが並んでいたので思いつきました。淡白な白身魚がメグデュカでスパイシーにいただけます。もちろん他の魚でも代用可能です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生のたら 200g
  2. ピーマン 1個
  3. アボカド 半分
  4. プチトマト 4個
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 適量
  7. オリーブオイル 適量
  8. メグデュカ 好みの量

作り方

  1. 1

    たらは食べやすい大きさに切り、塩を振りかけて冷蔵庫で10分程置く。

  2. 2

    ピーマンはタネを取りを取り、アボカド、プチトマト全て4当分に切る。

  3. 3

    たらを冷蔵庫から出し、キッチンペーパーでたらから出た水分を拭き取る。

  4. 4

    片栗粉を入れたビニール袋に、たら、ピーマン、アボカドを入れて片栗粉をまんべんなくつける。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルをひき、そこに塩を少々振りかける。4を入れて火にかけ弱火でゆっくり焼く。

  6. 6

    片面に火が通ったら、裏返してフライパンの空いたスペースにプチトマトも加え、全体に塩を少々かけて焼く。

  7. 7

    全体に火が通ったら器に盛り付け、メグデュカを振りかけて出来上がり。

コツ・ポイント

フライパンが冷たい状態からオリーブオイル、材料を入れて火にかけるとゆっくり火が入ります。
今回は片栗粉を使いましたが小麦粉でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃちゃおれんじ
に公開
ナッツ、スパイス、美味しい物が大好き
もっと読む

似たレシピ