究極に甘いふかし芋。一晩塩水つけて炊飯器

にゃんぱち研
にゃんぱち研 @cook_40305959

芋を塩水に一晩漬けると甘くなるらしいという話と、炊飯器で一晩置いとくお甘くなるらしい、両方やってみました。素晴らしいです
このレシピの生い立ち
サツマイモを究極まで甘くしたく2つの方法を合わせてみました。塩分がサツマイモの奥までしみこみものすごく甘くなります。さらに、長時間熱を通すと全てのでんぷんが糖になり、さらにおいしくなります。ただし、芋自体がまずいとどうしようもありません。

究極に甘いふかし芋。一晩塩水つけて炊飯器

芋を塩水に一晩漬けると甘くなるらしいという話と、炊飯器で一晩置いとくお甘くなるらしい、両方やってみました。素晴らしいです
このレシピの生い立ち
サツマイモを究極まで甘くしたく2つの方法を合わせてみました。塩分がサツマイモの奥までしみこみものすごく甘くなります。さらに、長時間熱を通すと全てのでんぷんが糖になり、さらにおいしくなります。ただし、芋自体がまずいとどうしようもありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

甘党の男一食分
  1. おいしい芋、1月以降のスーパーの見切り品がおススメ(紅あずまかシルクスイートがうまい) 炊飯器に入る分
  2. 15g(おおさじ1)正直適当
  3. たくさん

作り方

  1. 1

    いいさつまいもを買います。大切!ちょっといいスーパーの見切り品がベストです。カビが生える直前がいい!一番大事です。

  2. 2

    サツマイモを洗います。たわしでしっかり洗い、端を切りましょう。炊飯器に押し込むために。長かったら真っ二つでも良い。

  3. 3

    サツマイモを塩水につけます。サツマイモがつかる程度でいいです。500mlに小さじ1の塩を入れよう。そして24時間漬ける

  4. 4

    塩水を捨ててアルミホイルに芋を包んで、炊飯器に塩が入ってない水を芋が半分つかるくらい入れて炊く。

  5. 5

    炊飯モードが終わったら保温モードに自動的になるので一晩ほっとく。そして、皮をむいて食べる。安い炊飯器がいいです。

コツ・ポイント

おいしいお芋に巡り合うことが第一条件です。他はまぁおまけです高級炊飯器は単純に水分が飛ぶまで火を入れることができないため、安い飯機をお勧めします。
炊飯器によって使用が禁止されている用途、道具、アルミホイルがあるため取説を確認しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんぱち研
にゃんぱち研 @cook_40305959
に公開

似たレシピ