イラン♡ドライフルーツ入り豆ご飯

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

イラン出身デンマーク在住のショーレさんと世界各地に散らばったお友達とzoomで同時クッキングをしました。簡単豪華な一品♡
このレシピの生い立ち
以前日本に住んでいた頃、肉団子のアダスポロ、イランの豆ご飯を教えてもらいました。今回はデーツ、干しぶどうをたくさん入れて甘さも感じられるとっても美味しいご飯を見せてくれました。水を入れないで火にかけていいの?と確かめて炊きましたが大成功♡

イラン♡ドライフルーツ入り豆ご飯

イラン出身デンマーク在住のショーレさんと世界各地に散らばったお友達とzoomで同時クッキングをしました。簡単豪華な一品♡
このレシピの生い立ち
以前日本に住んでいた頃、肉団子のアダスポロ、イランの豆ご飯を教えてもらいました。今回はデーツ、干しぶどうをたくさん入れて甘さも感じられるとっても美味しいご飯を見せてくれました。水を入れないで火にかけていいの?と確かめて炊きましたが大成功♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米タイ米 1.5カップ
  2. 牛挽肉 150g
  3. レンティル豆 大さじ2〜3
  4. デーツ 100g
  5. 干しぶどう 1/2カップ
  6. マッシュルーム 5個
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. じゃがいも 1〜2個
  9. 塩胡椒 適量
  10. サフラン 数本

作り方

  1. 1

    お米はちょうど良い塩加減で塩水につけておく。豆も水につけておく。30分ぐらい。

  2. 2

    デーツ(ナツメ)はタネを抜き、半分に切り、レーズンと一緒に軽く油で炒めておく。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにしサラダ油で炒めて、良い色になるまで炒めて、牛挽肉を入れ、塩胡椒で味付けをする。

  4. 4

    マッシュルームも軽く炒めておく。挽肉と一緒に炒めて良い。

  5. 5

    サフランはお湯に入れてラップをして、香りが飛ばないようにする。

  6. 6

    レンティル豆は漬けておいた水と共に茹でる。少し固めて良い。ザルにあげておく。

  7. 7

    お米も漬けていた塩水で茹でる。少し食べてみて固めで良い。ザルにあげておく。

  8. 8

    なべ全体に薄くサラダ油を塗り、スライスしたじゃがいもを敷いておく。

  9. 9

    ご飯を炊く材料が準備できた。

  10. 10

    お米を半量入れ、レンティル豆、挽肉、ドライフルーツ、マッシュルームを半量おく。

  11. 11

    その上にお米を入れ、具を乗せる。その際盛り付け用の具材は取っておく。

  12. 12

    蓋に木綿の布を被せ、びっちりと蓋をして、弱火で20分炊く。この際、水は加えない。

  13. 13

    20分ぐらい経つと、いい匂いがしてくる。

  14. 14

    炊き上がり。少し黄色いのは牛挽肉を炒めた時、ターメリックを入れても良いそうなので、その色が付いていた。

  15. 15

    ご飯全体をよく混ぜる。好きな量を別に取り、サフラン水で色付けをする。

  16. 16

    自由に盛り付け、デーツ、レーズン、挽肉で形よく盛り付ける。

  17. 17

    きゅうり、トマト、玉ねぎ、レモン汁、ドライミント、塩胡椒、オリーブオイルでイランのシラディーサラダを作り、添えます。

  18. 18

    ショーレさんの作ったアダスポロ。一緒にズームで教えてもらいながらいろいろな国の友達と作りました。

コツ・ポイント

タイ米は茹で時間4分ぐらいで固茹でになり、レンティル豆も同じくらいの時間茹でました。20分弱火で炊きましたが、鍋には水分は加えてません。炊き上がり近くにいい匂いとじゃがいもの少し焦げたような匂いもしました。開けると良い茶色でカリカリでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ