250mlスープポットのオートミール粥

OkuSama18 @cook_40131996
ダイエット健康ランチ
このレシピの生い立ち
体重増加が気になったので、食べなさすぎない程度に栄養も取れて、ちょっぴり空腹も満たせる食事を考えてみました。
自分はこれに、刻みネギ入り、醤油かけ納豆がお昼ごはんです。
250mlスープポットのオートミール粥
ダイエット健康ランチ
このレシピの生い立ち
体重増加が気になったので、食べなさすぎない程度に栄養も取れて、ちょっぴり空腹も満たせる食事を考えてみました。
自分はこれに、刻みネギ入り、醤油かけ納豆がお昼ごはんです。
作り方
- 1
スープポットの1/3から1/2くらいまで、オートミールを入れる。
- 2
出汁となる昆布粉末や、いりこなどの粉末出汁を入れる。
- 3
あとは、かさに合わせて好きな乾燥または調理済み材料をいれる。
生卵を入れるときはスペースを開けておく。 - 4
蓋をして、移動し、食事時に開けて、お湯を注いで蓋をして、数分蒸らす。
生卵はお湯入れ前に入れる。 - 5
後は、ほぐして食べる。
- 6
こちらは、焼き塩サバ梅茶漬けの具材。昆布といりこの粉出汁入だが、これに熱いお茶を注ぎ、蒸らし、梅干しをほぐして食べる。
コツ・ポイント
クイックオートミールを使用する。
入れる具に合わせて、オートミール量を調整する。
お湯は後入れにする。(食べるときに入れる)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
スープジャーで豆腐とねぎの中華粥 スープジャーで豆腐とねぎの中華粥
スープジャーを使った暖かいおかゆです。食べごたえを出すために豆腐を入れています。寒い日のランチに暖かいおかゆは最高! _tomo_tomo_ -
-
スープジャーでもち麦粥 お茶漬け海苔で スープジャーでもち麦粥 お茶漬け海苔で
スープジャーで一人分のもち麦入りおかゆでダイエット!ランチにいかが?お勧めはお茶漬け海苔!いい塩梅の味付けになります。 GoGo島みかん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21580519