きゅうりとちくわのにんにく梅和え

冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343
簡単にできる和物。似たものばかりになってしまい、飽きた時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
練り梅を見つけたので埋めた絵を作ってみようと思ってみました。きゅうりはもろ味噌の毎日でしたが、ちゃんと包丁握るようにします。
きゅうりとちくわのにんにく梅和え
簡単にできる和物。似たものばかりになってしまい、飽きた時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
練り梅を見つけたので埋めた絵を作ってみようと思ってみました。きゅうりはもろ味噌の毎日でしたが、ちゃんと包丁握るようにします。
作り方
- 1
きゅうりはスライスするか細く切る。みょうがも細く切る。
- 2
ちくわは食べ応えが欲しければ厚めに、食感を揃えたいなら薄めに切る。
- 3
にんにくチューブと練り梅を活用し、醤油をひと回ししてよく和えておく。
コツ・ポイント
茗荷は斜めに切ると繋がってる部分が少なくなります。レシピには醤油と書いてますが、ポン酢やナンプラーを使っても美味しいと思います。もちろん梅干しを使っても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
キュウリとちくわの梅和え キュウリとちくわの梅和え
サッパリとした梅干の酸味で、食欲増進。食欲がない時なんか、これをつまむと食欲も湧いてくると思う♪他に、いろんな野菜で混ぜてもいいと思います。 tanapi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21581265