手作り時短アイスクリーム

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

特別な機械がなくても、フリフリすればアイスができる。2時間待たずに5分ふるだけ。
このレシピの生い立ち
誰がコンビニ行く?
フル?
フル。
子ども達と、夏休み、何度もつくりました。

手作り時短アイスクリーム

特別な機械がなくても、フリフリすればアイスができる。2時間待たずに5分ふるだけ。
このレシピの生い立ち
誰がコンビニ行く?
フル?
フル。
子ども達と、夏休み、何度もつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3回分
  1. アイスのもと
  2. 牛乳 200cc
  3. 乳脂肪分45%以上の生クリーム 50cc
  4. スキムミルク 大さじ1
  5. グラニュー糖 大さじ3と1/2
  6. 味付け色付け
  7. ココア 1袋小さじ1
  8. 抹茶 1袋小さじ1
  9. ジャム 1袋小さじ1
  10. ふりふり用
  11. 50g
  12. 200g
  13. チャックつき袋 3枚
  14. 蓋つき容器 500ccくらいのもの
  15. コーンフレーク お好みで

作り方

  1. 1

    アイスのもとを作る。
    全部ボウルに入れて、泡立て器でよく混ぜる。カップ1/2くらいずつ、チャック付き袋に入れる。

  2. 2

    味付けしたい時には、ふりふりする前に、ココア、抹茶、ジャムなどを入れる。
    TOP写真はココア

  3. 3

    しっかり蓋が閉まる500ccくらい入る容器に、塩50g入れる。

  4. 4

    1を1袋だけ緩やかに半分に折り、容器に入れる。氷を内側や外側にいっぱいに入れる。全部は入らない。

  5. 5

    蓋をしめて、塩がいろんなところに回るようにフリフリする。

  6. 6

    少しゆとりがでるので、残りの氷を全部入れる。

  7. 7

    タオルを巻き、5分のタイマーをしてフリフリする。アイスのカロリー分ダンスしてもいいね。(笑)

  8. 8

    容器の蓋をあけて、ボウルに出す。

  9. 9

    溶けやすいので手早くタオルで水気を拭き取る。

  10. 10

    チャック部分をハサミで切る。

  11. 11

    器に出して盛り付ける。

  12. 12

    溶けてからも美味しいようにコーンフレークと盛り付けました。

コツ・ポイント

材料を冷やしておくとよくかたまります。
10で、チャック付きの部分を切り落とさないで取り出すこともできますが、マチに着いた塩気で、塩スイーツアイスになっちゃいます。溶けやすいのですぐたべましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ