サカバンバスピス 弁当 ★ キャラ弁

にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
埼玉県

サカバンバスピスのお弁当です
ヾ(*´∇`*)ノ

#キャラ弁サカバンバスピス
このレシピの生い立ち
娘たちから「サカバンバスピスのお弁当作ってー」と言われて

何それ?と見てみたら
「え、なにこれー!!(笑)」と
そのビジュアルに衝撃!!

もう、めっちゃ作りたくなるお顔でしたよー
(♡ˊ艸ˋ)

娘もめっちゃ喜んでました(笑)

サカバンバスピス 弁当 ★ キャラ弁

サカバンバスピスのお弁当です
ヾ(*´∇`*)ノ

#キャラ弁サカバンバスピス
このレシピの生い立ち
娘たちから「サカバンバスピスのお弁当作ってー」と言われて

何それ?と見てみたら
「え、なにこれー!!(笑)」と
そのビジュアルに衝撃!!

もう、めっちゃ作りたくなるお顔でしたよー
(♡ˊ艸ˋ)

娘もめっちゃ喜んでました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. はんぺん 土台
  2. ★卵白
  3. フードカラー黒または食用色素黒 卵白色付け用
  4. 水溶き片栗粉 色とまぜる
  5. スライスチーズ
  6. 海苔 黒目、鼻、口、尾の線

作り方

  1. 1

    サカバンバスピスの絵を紙に描く

  2. 2

    それを、はんぺんにのせて、周りをカットします。
    厚さは、カットして調整してください。

  3. 3

    食用色素の黒を水溶き片栗粉にまぜ、
    たまごの卵白と合わせてグレーの卵白にします!

    よくまぜて、濾しておく。

  4. 4

    濾した卵白で、薄焼きたまごを焼きます。
    超弱火で、蓋をしながらこげないように焼いてください(*^^*)

  5. 5

    焼けたら冷まします!
    冷めたら、最初の紙に合わせてカットします

  6. 6

    お弁当箱にのせていきます!
    今回はこんな感じのお弁当にしました。

  7. 7

    はんぺんをご飯にのせます!

  8. 8

    薄焼きたまごをのせます!

  9. 9

    顔パーツをのせます!

    スライスチーズを○にカットして目にします。
    海苔をチーズより小さめの○にして黒目をつけます。

  10. 10

    さらに海苔で、口、鼻、尾の方の線作ってをつけたら

  11. 11

    サカバンバスピス弁当の完成です!!
    (*σ´∀`)σ

    前の日に体だけ作っておけば、あとは乗せるだけなので簡単です!

コツ・ポイント

★薄焼きたまごは、水溶き片栗粉とまぜて濾すところがポイントです!!
ツルッとしててしっかりするので破れにくいです

★薄焼きたまごも、ご飯も完全に冷めてからパーツをのせてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
に公開
埼玉県
2人の娘の母です(*^^*)いつも素敵なつくレポありがとうございます♡Twitter→@nyan2heart よかったらそちらにコメントください!キャラ弁はジャンル問わず!簡単~マニアックなものまで、思いつき自己満で楽しんで作ってます♡ととシートを使う事がありますが、野菜や着色したハムや薄焼き卵などでも代用◎(2018/5/11start)
もっと読む

似たレシピ