《超簡単》絶品鶏レバーの甘辛煮

新鮮な鶏レバーさえ手に入れば、20分程度で誰でも簡単に作れて抜群に美味しい。おかずにも酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
レバーが苦手という貧血気味の人にどうしても鉄分豊富なレバーを美味しく食べてもらいたくて作りました。
《超簡単》絶品鶏レバーの甘辛煮
新鮮な鶏レバーさえ手に入れば、20分程度で誰でも簡単に作れて抜群に美味しい。おかずにも酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
レバーが苦手という貧血気味の人にどうしても鉄分豊富なレバーを美味しく食べてもらいたくて作りました。
作り方
- 1
材料は鶏レバーと土生姜のみ。調味料も用意しておきます。まず雪平鍋などで水を火にかけておいてから調理に入ります。
- 2
レバーは通常この形で売っています。上の部分がハツ(心臓)、下の別れた部分がレバー(肝臓)です。
- 3
ハツは接合部分を切り離し、レバーは大と小に真ん中から切り分けて小はそのまま、大は真ん中辺りで切って大きさを揃えます。
- 4
切り分けたハツに縦に包丁目を入れ、切り離さないように観音開きに。血合が入っていることが多いので、包丁で刮ぎ取ります。
- 5
切ったレバー、ハツをボウルに入れ水を張って軽く洗います。このときあまり洗いすぎると風味が抜けるので、2回程度で十分。
- 6
お湯が沸騰したところにレバーとハツを一つずつ摘んで落し入れます。ボウルから一度に入れると血合いなどが混じるのを防ぐため。
- 7
火は強火です。一度温度が下がったお湯が再び沸騰し、このようになったらすぐに火を止めて蓋をし、5分間放置。
- 8
その間に調味料と生姜の千切りを用意します。
- 9
調味料を鍋(私はフライパン)に全量入れ、アルコールを飛ばすために強火で一煮立ちさせます。アルコールが飛んだら火は弱火。
- 10
5分経ったレバーとハツをザルに取り、軽く水気を切ったらそのまま煮汁の中に投入。生姜も入れます。
- 11
火を中火にして煮汁が全体に絡まるように混ぜ合わせます。上の工程からここまで約30秒で手早く処理してください。
- 12
キッチンペーパーやアルミホイルなどで落とし蓋をし、弱火で4〜5分、煮汁の蒸発具合を確かめながら煮ふくめていきます。
- 13
煮汁が少なくなったら火を止めてそのまま5分放置。ゆっくりと熱が入っていくことでしっとりと仕上がります。
- 14
タッパーなどに移して粗熱を取り、蓋をして冷蔵庫で一晩寝かせるとさらに味が染みて絶品になります。
コツ・ポイント
とにかく新鮮なレバーを手に入れ、持ち帰ったらすぐに調理すること。鮮度が命です。レバーの匂いが苦手な方もおられますが、血合いをしっかり取ることと下茹でをすることで驚くほど臭いは消えます。騙されたと思って挑戦してみてください。
似たレシピ
-
-
【臭みナシ】簡単!鶏レバーの甘辛煮♪ 【臭みナシ】簡単!鶏レバーの甘辛煮♪
鶏レバーは流水で洗いたっぷりのお酒と生姜を入れて煮込めば臭みナシ☆工程も簡単でお酒がすすむ一品に仕上がり美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
その他のレシピ