野菜の皮サンドイッチと田楽みそ

郡山市
郡山市 @cook_40306547

捨てられてしまいがちな野菜の皮を使用して2品作りました!
このレシピの生い立ち
郡山市と福島民友新聞社が共催で開催している「3Rフェスティバル」の【減るしぃレシピコンクール】に応募していただいたレシピを紹介しております。コンクールへの応募もお待ちしております!

野菜の皮サンドイッチと田楽みそ

捨てられてしまいがちな野菜の皮を使用して2品作りました!
このレシピの生い立ち
郡山市と福島民友新聞社が共催で開催している「3Rフェスティバル」の【減るしぃレシピコンクール】に応募していただいたレシピを紹介しております。コンクールへの応募もお待ちしております!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいもの 2個分
  2. にんじんの皮 1本分
  3. 玉ねぎの芯の部分 1個分
  4. しいたけの石づき 2個分
  5. 長ネギの青い部分 4㎝程度
  6. ベーコンライス 1パック
  7. じゃがいもの ①の残り
  8. にんじんの皮 ①の残り
  9. ごぼう 4㎝
  10. 長ねぎの青い部分 ①の残り
  11. 玉ねぎの芯の部分 ①の残り
  12. ②酒 100ml
  13. ②水 100ml
  14. ②味噌 大さじ3
  15. ②砂糖 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    ①【サンドイッチ】じゃがいも、にんじんの皮、玉ねぎの芯、しいたけの石づき、長ネギの青い部分をみじん切りにする。

  2. 2

    ①【サンドイッチ】みじん切りにした野菜をオリーブオイルで炒める。

  3. 3

    ①【サンドイッチ】野菜に火が通ったら、卵2個とマヨネーズを混ぜたものを注ぎ、卵焼き風にする。

  4. 4

    ①【サンドイッチ】焼きあがったら食パンに挟む。

  5. 5

    ②【田楽】じゃがいも、にんじんの皮、玉ねぎの芯、しいたけの石づき、長ネギの青い部分をみじん切りにする。

  6. 6

    ②【田楽】酒と水を併せて火にかけ沸騰したら野菜を入れ、5分程度煮込む。

  7. 7

    ②【田楽】味噌と砂糖を入れ、さらに煮詰めて水気が飛んだら完成です。

  8. 8

    ②【田楽】焼いたナスなどに乗せて召し上がれ!

コツ・ポイント

野菜は2つのレシピ分全量をみじん切りにしておいて、それぞれ半分ずつ使用してください。キーマカレーを作る際に残った野菜の皮を全て使いました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
郡山市
郡山市 @cook_40306547
に公開
おいしく楽しくごみの減量に取り組もう!郡山市役所と福島民友新聞社がタッグを組んで5Rフェスティバル実行委員会を立ち上げ、郡山市の生ごみや食品ロスを減らすべく「生ごみ減量!減るしぃレシピコンクール」を開催しております。ここでは、ご応募いただいたレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ