ほうれん草まんじゅう

JA愛知厚生連 @cook_40296342
1つ140kcal!満足度高めの和菓子です❤
蒸し器で蒸したお饅頭は大福やどら焼きとはまた違った美味しさ☆
このレシピの生い立ち
H25の骨粗鬆症予防料理で紹介しました!
蒸かしたてはふわふわで温泉まんじゅうみたいで大好評でした!冷めたらモチモチになります❤
ほうれん草まんじゅう
1つ140kcal!満足度高めの和菓子です❤
蒸し器で蒸したお饅頭は大福やどら焼きとはまた違った美味しさ☆
このレシピの生い立ち
H25の骨粗鬆症予防料理で紹介しました!
蒸かしたてはふわふわで温泉まんじゅうみたいで大好評でした!冷めたらモチモチになります❤
作り方
- 1
【下準備】
8㎝四方のオーブンシートを5枚用意する。 - 2
ほうれん草は熱湯でゆでて冷水に取り、色止めをする。
包丁で細みじん切りにするか、フードプロセッサーで細かくする。 - 3
小鍋に水と砂糖を入れて火にかける。
砂糖が溶けたら火を止め、粉類と②を混ぜ、まとめて5等分にする。 - 4
粒あんも5等分して丸めておく。
③の皮であんを包み、閉じ目を下にしてオーブンシートにのせる。 - 5
蒸気の立った蒸し器で10分蒸す。
コツ・ポイント
皮に砂糖が含まれているので保水作用でふわふわもちもちになります。
ほうれん草の緑がよもぎまんじゅうみたいで美味しいです。春菊や小松菜でもできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21586900