作り方
- 1
小松菜を湯がいてすり鉢でペーストにする。
- 2
重曹は同量の水で溶いておく。
- 3
小麦粉はふるっておく。
- 4
バットに小麦粉(分量外)をうすくしいておく。
- 5
あんこは20gずつ丸めておく。
- 6
ボウルに砂糖と水を入れ、砂糖を溶かし、小松菜を入れてよく混ぜる。
- 7
6に溶かした重曹を入れる。
- 8
7に小麦粉を入れ、サックリと混ぜる。このたねを小麦粉をしいたバットの上にあけ、手に粉を少しつけて15gずつ計る。
- 9
皮をうすく伸ばして中心にあんこを置き、お尻をしっかり閉じて下にして丸くコロンコロンンと回す。
- 10
蒸し器の上にシリコンペーパー(クッキングシート)を敷き、饅頭をのせていく。
- 11
最後に霧吹きで表面をサッと湿らせてふたをかぶせ、強火で約10分蒸す。
コツ・ポイント
8のとき、手に粉をつけすぎると皮が硬くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18333183