さつま芋&ジャムの餃子の皮包みスイーツ♡

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

さつまいもを使った簡単スイーツを作ってみました。トースターで焼くので後片付けも簡単です。おつまみにも子供のおやつにも最適
このレシピの生い立ち
家で簡単に楽しめるスイーツを作りたいかったので、余っていた餃子の皮とさつまいも、ジャムを使って作ってみました。食べやすい大きさ、そして子供達が好きなさつまいもを使ったスイーツなのでたくさん食べてくれました。

さつま芋&ジャムの餃子の皮包みスイーツ♡

さつまいもを使った簡単スイーツを作ってみました。トースターで焼くので後片付けも簡単です。おつまみにも子供のおやつにも最適
このレシピの生い立ち
家で簡単に楽しめるスイーツを作りたいかったので、余っていた餃子の皮とさつまいも、ジャムを使って作ってみました。食べやすい大きさ、そして子供達が好きなさつまいもを使ったスイーツなのでたくさん食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 餃子の皮 6枚
  2. さつまいもペースト 20g(小さじ6)
  3. ブルーベリージャム 少々
  4. マーマレード 少々
  5. メープルシロップ 少々

作り方

  1. 1

    今回はすでにペースト状になっている「あなたいろにそめてほしいもん」を使います。さつま芋をつぶしたペーストです。

  2. 2

    袋から取り出すとこんな感じ。食品添加物も入っていなくそのまま使えるので便利です。

  3. 3

    ジャムと餃子の皮を用意しておいてください。

  4. 4

    餃子の皮に、小さじ1のさつまいもペーストとジャムを少量乗せます。餃子を包むように閉じていきます。

  5. 5

    ブルーベリーとマーマレードの2種の味を作ってみました。

  6. 6

    トースターにアルミホイルを敷き、約3分焦げないように焼いていきます。

  7. 7

    これくらいの焼き目がついたら出来上がり。

  8. 8

    餃子の皮がカリカリになるとおいしいです。

  9. 9

    食べやすいようにカットしてもよいですし、そのままでもOK。このまま食べても美味しいです。

  10. 10

    甘味が足りないという方はメープルシロップを付けて召し上がれ!

  11. 11

    【2021/11/5】
    「さつまいもジャム」の人気検索でトップ10入り!

コツ・ポイント

さつまいもペーストを今回はすでに潰してあるものを使いましたが、サツマイモをレンジでチンしてふかし芋にしたものを使ってもOKです。ジャムは好きなジャムを入れてみてください。甘味が足りなければメープルシロップを付けると更に美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ