発酵いらず☆簡単カレーパン

muffin.scone_
muffin.scone_ @cook_40128421

パン生地にじゃが芋を使ってもちもちのカレーパンに仕上げました。発酵いらずで簡単!食べ応え抜群です♪生地を味わえるパンです
このレシピの生い立ち
手軽にカレーパンを作りたいと思い、生地にじゃが芋を加え、発酵無しで作りました。

発酵いらず☆簡単カレーパン

パン生地にじゃが芋を使ってもちもちのカレーパンに仕上げました。発酵いらずで簡単!食べ応え抜群です♪生地を味わえるパンです
このレシピの生い立ち
手軽にカレーパンを作りたいと思い、生地にじゃが芋を加え、発酵無しで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. じゃが芋 160g(中2個)
  2. 薄力粉 120g
  3. 片栗粉 60g
  4. ☆砂糖 小さじ2(6g)
  5. ベーキングパウダー 小さじ2/3(2.6g)
  6. 牛乳 100ml
  7. 米粉 適量
  8. 1個
  9. ●パン粉 適量
  10. カレー 適量

作り方

  1. 1

    少し煮詰めたやや固めのカレーを作り、冷ましておく。

  2. 2

    じゃが芋は適当な大きさに切り水にさらす。その後水気をきり耐熱容器に入れてラップをしてレンジで柔らかくなるまで加熱する。

  3. 3

    熱いうちにじゃが芋をよく潰す。ここへ☆と牛乳を入れて、ひとまとまりになるまでよく捏ねる。

  4. 4

    生地を6等分にする。掌で楕円形に伸ばす。

  5. 5

    真ん中にカレーを乗せて包む。綴じ目はしっかりと離れないようにくっつける。(ひだをつけない餃子のように包む)

  6. 6

    周りに米粉、卵、パン粉の順につけていく。

  7. 7

    170度の油で3~4分こんがりと揚げる。

コツ・ポイント

カレーを包むときに、綴じ目はしっかりと閉じて下さい。揚げているときに中身が飛び出さないようなするためです。形は丸でもお好きな形で大丈夫です。衣に米粉を使うとサックサクに揚がります。じゃが芋の水分量に左右されるので、牛乳は調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
muffin.scone_
muffin.scone_ @cook_40128421
に公開
覗いてくださり有難う御座います(*´ω`*)毎日美味しい料理を作ること食べることが楽しみですマフィン✾スコーン✾クッキーが大好き(*´ω`*)基本、甘さは控えめです✾米粉好きです✾最近は、甘くないクッキーがお気に入りで作り置きをしています✾みなさんの心のこもったつくれぽ。いつも楽しみに拝見しております。本当にありがとうございます!拙いレシピですが皆さんのお役に少しでもたてれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ