小松菜のナムルじゃ無いやつ

シアンソラ
シアンソラ @cook_40172879

ナムルばかりで飽きていませんか?
たまにはオイル無しでさっぱり副菜はいかがでしょう。と、覚書用で。
このレシピの生い立ち
ナムルにしたい気持ちをグッと抑え、
オイル無しのさっぱり系に仕上げました。

小松菜のナムルじゃ無いやつ

ナムルばかりで飽きていませんか?
たまにはオイル無しでさっぱり副菜はいかがでしょう。と、覚書用で。
このレシピの生い立ち
ナムルにしたい気持ちをグッと抑え、
オイル無しのさっぱり系に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 2袋弱
  2. 生姜 10gくらい
  3. 塩昆布 ひとつまみくらいから
  4. ゆずポン酢 小さじ2くらい
  5. ごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    小松菜は洗って茎を切り落とし
    3センチ幅に切る。
    生姜は千切り。

  2. 2

    耐熱ボールに小松菜と生姜を入れ、ラップをふわりとかけて
    レンジで600wで4分加熱。

  3. 3

    4分終わったら水でサッと冷まし、
    水気をギュッと絞る。

  4. 4

    塩昆布を入れて混ぜ、
    ゆずポン酢を入れて混ぜる。

コツ・ポイント

塩昆布、ポン酢は入れすぎるとただしょっぱいので
少しずついてれ様子を見ましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シアンソラ
シアンソラ @cook_40172879
に公開
料理は日々勉強お菓子作りが好きなんだけど時間がなくて作れない。あの無心になれる時間が好きなんだよなぁ~(´ー`)
もっと読む

似たレシピ