ワカメきゅうりおろし
火を使わず、簡単調味料で作れる
真夏にすっきり冷たい副菜!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で副菜を考えました。
作り方
- 1
乾燥ワカメを水で戻す。
大根おろしをする。
ミョウガを半分に切って、半輪切にします。 - 2
きゅうりをスライサーで切って、
塩揉みして、しっかり絞る。
ワカメもおろしもしっかり絞る。 - 3
ボールに◯調味料を入れて、
よく絞った
ワカメ、きゅうり、おろしを入れる。 - 4
よく混ぜて完成。
お皿に盛って、出来上がり!
コツ・ポイント
ミョウガがなかったら、調味料におろし生姜を入れたら大丈夫です。
似たレシピ
-
旦那が絶賛♡暑い時期に食べたい胡瓜の副菜 旦那が絶賛♡暑い時期に食べたい胡瓜の副菜
暑い時期によく食卓に登場する「キュウリとわかめの副菜」火を使わず簡単に一品出来るのがポイント試行錯誤しようやく我が家流のレシピ完成●冷蔵庫で冷やして食べるのがポイント●うどん・素麺・蕎麦などと食べても◎ ☆新米主婦☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
きゅうりとわかめのごま酢味噌和え きゅうりとわかめのごま酢味噌和え
夏にぴったりのさっぱりメニュー火を使わずレンジ調理で簡単なので、ぜひ作ってみてください。(写真は、乾燥わかめ5gで作りましたが、わかめが多いと感じましたので3gが良いと思います。) たっち@くん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21591006