きのこあんかけハンバーグ♫

なりごはん
なりごはん @cook_40356966

ふっくら仕上がるハンバーグ♫きのこの餡はレンチンで作れるので楽チン〜♡
このレシピの生い立ち
ハンバーグの味付けのレパートリーを増やしたくて。

きのこあんかけハンバーグ♫

ふっくら仕上がるハンバーグ♫きのこの餡はレンチンで作れるので楽チン〜♡
このレシピの生い立ち
ハンバーグの味付けのレパートリーを増やしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 【タネ】
  2. 合い挽き肉 300g
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. Aパン粉 1/2カップ
  5. 牛乳 大さじ4
  6. たまご 1個
  7. Aマヨネーズ 大さじ1
  8. ナツメ 小さじ1/2
  9. A塩胡椒 少々
  10. サラダ油 少々
  11. 【きのこあん】
  12. しめじ 1/3袋
  13. えのき 1/3袋
  14. B水 200ml
  15. B醤油 大さじ1.5
  16. B酒 大さじ1
  17. Bみりん 大さじ1
  18. B砂糖 大さじ1/2
  19. B和風顆粒だし 小さじ1
  20. Bにんにくチューブ 小さじ1/2
  21. C片栗粉 小さじ1
  22. C水 小さじ2
  23. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは微塵切り後耐熱容器に入れてラップをしレンジ600wで2分加熱。下に保冷剤を敷いて冷ましておく。

  2. 2

    先にボウルにパン粉と牛乳とナツメグを入れてよくふやかしておく。

  3. 3

    玉ねぎの粗熱がとれたらボウルに【A】の材料を混ぜる(挽肉は冷蔵庫直行で!)挽肉が冷たいうちに粘り気が出るまで捏ねる。

  4. 4

    ③を直径6㎝の平らに成形し両手で20回ほどキャッチボールをして空気に抜く。サラダ油でコーティングしてフライパンに並べる。

  5. 5

    中火にかけて沸々してきたらそのまま2分半焼き、裏返して2分焼く。蓋をして弱火で6分焼いてハンバーグは完成。

  6. 6

    《餡》きのこの石づきを切り落としてざく切りし【B】と混ぜ合わせて耐熱容器へ。ラップをしレンジ600wで3分加熱する。

  7. 7

    予めて混ぜておいた【C】を⑥に加えてよく混ぜ合わせて再びラップをしレンジ600wで1分加熱。全体がどろっとしたら完成。

  8. 8

    ハンバーグの上に餡をかけて、お好みで刻みネギをふってください(フライパンの脂を拭き取り、餡を加えて数分煮込んでも◎)

コツ・ポイント

※玉ねぎは保冷剤を敷くことで早く冷め、タネも引き締り、ジューシーな仕上がりに。
※パン粉をふやかす際にナツメグも入れておくことでハンバーグの風味がUP。
※挽肉は冷蔵庫直行でなければタネを成形後15分程度冷蔵庫でねかせてから焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なりごはん
なりごはん @cook_40356966
に公開
クックパッドアンバサダー2023 / Nadia Artist夫と1歳3歳娘の4人暮らしのごはん記録です。    Instagramアカウント名→a.nari.gohan
もっと読む

似たレシピ