ツナ&豆腐のきのこあんかけハンバーグ

a2co
a2co @cook_40034657

豆腐でもしっかりボリュームあるハンバーグなので満足できます♪
このレシピの生い立ち
余り物で、安く出来るメインおかずをつくってみました!
ひき肉より、ツナのほうが食べ応えある食感になったので、
ダーリンも気に入ってくれました☆

ツナ&豆腐のきのこあんかけハンバーグ

豆腐でもしっかりボリュームあるハンバーグなので満足できます♪
このレシピの生い立ち
余り物で、安く出来るメインおかずをつくってみました!
ひき肉より、ツナのほうが食べ応えある食感になったので、
ダーリンも気に入ってくれました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. ツナ缶 1缶
  3. パン粉 大さじ3~5
  4. 塩コショウ 少々
  5. しめじ 1袋
  6. めんつゆ・ダシの素・水・片栗粉 適量
  7. 鮭(ボイル済み)・フレーク お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りをしておく。ツナ缶の油をしっかりきり、ツナをほぐす。ボールに豆腐とツナ、しゃけをいれ、塩コショウしてよく混ぜる。

  2. 2

    パン粉を少しずついれ、まとまるくらいの硬さになったら、好きな形・大きさにして、フライパンで焼く。油は少量で大丈夫です!両面焦げ目がつくくらい焼けたらOK!

  3. 3

    耐熱ボールに水、ダシの素、めんつゆ、きのこ(切ったもの)を入れレンジで2~3分温める。
    そして水溶き片栗粉でトロミをつけて出来上がり!

  4. 4

    2のハンバーグに3のあんかけをかけて出来上がりです!

コツ・ポイント

パン粉の量は、豆腐の量などで変わってくるので、少しずついれて、硬さを調節してください!ハンバーグを焼いてる間にレンジであんかけを作りました!
今回は鮭はおにぎりの具用(ボイル済み)のものがあまっていたのでツナと一緒に混ぜいれました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
a2co
a2co @cook_40034657
に公開
34歳の結婚10年目の専業主婦です!趣味は料理とハンドメイド結婚して神奈川から札幌へ引っ越してきました。大好きなハンドメイドと料理を楽しみながら毎日充実した時間を過ごしています!
もっと読む

似たレシピ