きゅうりの粕もみ

miffyまみい
miffyまみい @cook_40354962

大きくても、曲がったきゅうりでも大丈夫です。
酒粕の香りが美味しい箸休めになります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた粕もみです。

きゅうりの粕もみ

大きくても、曲がったきゅうりでも大丈夫です。
酒粕の香りが美味しい箸休めになります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた粕もみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 数本
  2. ひとつまみ
  3. 砂糖 大さじ1〜2
  4. 酒粕 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    大きなきゅうり、曲がったきゅうりなど規格外のきゅうりで大丈夫です。

  2. 2

    写真のように皮を数か所取ったり、ヘタを切ります。

  3. 3

    ボウルにスライサーで薄くスライスします。

  4. 4

    2%くらいの塩を入れて、もみます。今回は6グラムの塩です。

  5. 5

    しばらくおいてから、ギュッと水分を絞ります。

  6. 6

    砂糖大さじ1〜2、酒粕大さじ1〜2
    を(どちらも味を見ながらお好みで)
    用意します。

  7. 7

    水分を絞ったきゅうりに入れて、揉みこみます。

  8. 8

    冷蔵庫で冷やしてどうぞ。
    冷たくて、歯ごたえがよい粕もみです。

コツ・ポイント

規格外のきゅうり大量消費です。箸休めに最高なおつまみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miffyまみい
miffyまみい @cook_40354962
に公開
家庭菜園の野菜たちをおいしく食べたい!
もっと読む

似たレシピ