生めかぶのおかかドレッシング和え

Bettyのキッチン @cook_40308949
生めかぶが出回る季節になりました。
ぬめりの成分フコイダンをたっぷり摂って、免疫力をアップさせましょう!
このレシピの生い立ち
味付けで迷いましたが、今日の献立に合う味付けが酸味系でしたので、ドレッシングとおかかで和えてみました。
茎が美味しいです!
生めかぶのおかかドレッシング和え
生めかぶが出回る季節になりました。
ぬめりの成分フコイダンをたっぷり摂って、免疫力をアップさせましょう!
このレシピの生い立ち
味付けで迷いましたが、今日の献立に合う味付けが酸味系でしたので、ドレッシングとおかかで和えてみました。
茎が美味しいです!
作り方
- 1
生めかぶはなんでも食べ太郎さん
https://cookpad.wasmer.app/recipe/3735879
の方法で下処理。 - 2
下処理しためかぶを刻んで、かつおぶし、お好みのドレッシングで和えて出来上がり。
- 3
つくれぽ(2021.4.16)きらり流れ星さん、ありがとうございます!姿はギョッとしますけど、安いし美味しいですよね♡
コツ・ポイント
めかぶを刻むとき、ぬめりで滑りやすいので、包丁で手を切らないよう、気を付けてくださいね。
茎の部分は、薄めに切った方が食べやすいと思います。
似たレシピ
-
新たまねぎのめかぶ和え 生めかぶ編 新たまねぎのめかぶ和え 生めかぶ編
2 月、スーパーに生めかぶが並ぶ季節になりました。茹でて刻んで新玉ねぎと食べずにはいられない、素敵な季節の到来です。クックE8F2Z1☆
-
-
早春の味。焼きめかぶ(生めかぶの調理法) 早春の味。焼きめかぶ(生めかぶの調理法)
今の時期に出回る生のめかぶ。美味しいけど刻むのが大変ですよね。これはザクザク切ってグリルで焼くだけなのでとても手軽です。 おかあちゃん。 -
生めかぶの食べ方・簡単下処理・保存方法 生めかぶの食べ方・簡単下処理・保存方法
2月くらいから出回る春先の味覚「生めかぶ」の食べ方は、とても簡単です。その下処理と保存方法をご紹介します。 なんでも食べ太郎 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21594169