冬の旬菜を使ったきくなのナムルのレシピ★

ゆきズキッチン @cook_40287058
茎から葉まで全部食べられるので栄養も豊富です★
ごま油ときくなの香りが絶品ですよ♬
おつまみにもぴったりです♡
このレシピの生い立ち
きくなをいつもと違った食べ方をしたかったのでナムルにしてみました★
冬の旬菜を使ったきくなのナムルのレシピ★
茎から葉まで全部食べられるので栄養も豊富です★
ごま油ときくなの香りが絶品ですよ♬
おつまみにもぴったりです♡
このレシピの生い立ち
きくなをいつもと違った食べ方をしたかったのでナムルにしてみました★
作り方
- 1
きくなをきれいに洗いシリコンスチーマー又は耐熱皿に入れ600wのレンジで2分半加熱する。
- 2
ボールに★の材料を合わせてよく混ぜておく。
- 3
きくなの水気を絞って食べやすい大きさに切り②に和える。
- 4
お皿に盛り付けて出来上がり♡
コツ・ポイント
きくなをレンジで加熱する際、耐熱皿使用の場合ふんわりラップをしてくださいね★
レンジの特性によって加熱時間は異なるため調節してくださいね♬
きくなをレンジで加熱する際、少し短めに加熱して余熱で加熱すると食感が残っておいしくなりますよ♬
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21596788