小松菜のツナ和え

大阪市たべやんレシピ @syokuiku_kenkou
めんどくさくない!簡単野菜レシピです
おまけに減塩!
このレシピの生い立ち
大阪市各区保健福祉センターの健康講座等で活用しているレシピです。
レシピ通りつくると、食塩相当量は0.2gです。
小松菜のツナ和え
めんどくさくない!簡単野菜レシピです
おまけに減塩!
このレシピの生い立ち
大阪市各区保健福祉センターの健康講座等で活用しているレシピです。
レシピ通りつくると、食塩相当量は0.2gです。
作り方
- 1
小松菜はたっぷりの湯でゆでて、水にさらし、水気を絞って3~4㎝の長さに切る。
- 2
ボウルにレモン汁と砂糖をあわせ、ツナ缶(汁を切る)と小松菜を加えてあえる。
- 3
器に盛り、もみのりを散らす。
コツ・ポイント
野菜が一人前100g以上とれ、ツナ缶の塩気があるので、しょうゆなど調味料を加えなくても、おいしい減塩レシピです。小松菜の他にほうれんそうやブロッコリーでもよいです。
すりごまを加えたり、ツナ缶のかわりに、ちりめんじゃこでもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21597501