ナスと小松菜のチャーシュー炒め
簡単なの、作りました。
このレシピの生い立ち
市販のチャーシューが、残っていたのでなにか出来ないかと思い作りました。
作り方
- 1
ナスを、立て半分に切ってから、横に5ミリ〜くらいに細かく切って水にさらします
- 2
小松菜を茎と葉の境目で切って茎をさらに3cmに切り洗う
- 3
小松菜の葉も、適当に切っておく
- 4
チャーシューも大きかったら、食べやすい大きさに切る
- 5
フライパンに油を大さじ1ほど入れて中火で熱し、小松菜の茎とナスを炒める
- 6
更にチャーシューを入れて、ある程度炒まってきたら、小松菜の葉を投入して、塩コショウする。
- 7
仕上げに、ウェイパーを、小さじ3入れて全体に馴染ませたら出来上がり!
- 8
今回の油は、日清のやみつきオイル、ガーリックバター風味を使いました。
コツ・ポイント
フライパンで、焼くだけです。
似たレシピ
-
お肉屋さんの焼き豚と小松菜炒め😻 お肉屋さんの焼き豚と小松菜炒め😻
昔ながらのお肉屋さんで手作りされてる美味しい焼き豚がありまして、脂身を利用すれば全く油要らずで風味のある炒めものができます。安心できる加工食品😻 Kukku -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21598145