レンジで小松菜の白だしお浸し☆

なおこ商店
なおこ商店 @cook_40255019

あと1品!火を使わずに!タイパなのにぐっと美味しく食べれます
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にいる使い道のない小松菜を美味しく食べてあげようと思いました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小松菜 1株
  2. 白だし 大さじ1 1/2
  3. 大さじ2
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. 少々
  6. ほんだし 小さじ1/4
  7. 鷹の爪 1本分を輪切り

作り方

  1. 1

    小松菜を洗い、好みの長さに切ります。写真は3センチくらい。

  2. 2

    耐熱皿に全部入れてザッと混ぜ、ラップをふんわりして600W 2分レンチン。

  3. 3

    上下よく混ぜたらふわっとラップして2分レンチン。茎まで柔らかくなっていたらOK。不足なら30秒ずつ増やします

  4. 4

    味見をして、良いなら冷めるまで放置して冷蔵庫で冷やします。
    一晩置くと更に味が染みて美味しいです。

  5. 5

    いただきます!

コツ・ポイント

小松菜は灰汁が少ないので下茹でなしでも美味しくいただけます(^∇^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

なおこ商店
なおこ商店 @cook_40255019
に公開
簡単でコスパ良い!節約に見えない!お肉少なく野菜多く(笑)をモットーお料理しています(*`▽´*)男子のご飯作りに日々アイデアを絞ってます(´∀`)
もっと読む

似たレシピ