レンジで簡単なすの煮びたし

ニコニコーン☆
ニコニコーン☆ @cook_40285303

作ってみて美味しかったので忘れないようレシピ載せます。15分ほどで完成します。
このレシピの生い立ち
暑い夏に夏野菜を火を使わずに作りたかったです。

レンジで簡単なすの煮びたし

作ってみて美味しかったので忘れないようレシピ載せます。15分ほどで完成します。
このレシピの生い立ち
暑い夏に夏野菜を火を使わずに作りたかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 3〜4個
  2. ししとう お好みで
  3. ☆しょうゆ 大さじ2.5
  4. ☆酢 大さじ1
  5. ☆砂糖 小さじ1
  6. ごま 小さじ1
  7. ☆ラー油 少々
  8. シソ ミョウガ お好みで
  9. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    ナスは洗ってヘタを取り、丸ごとラップして電子レンジへ 目安5分
    爪楊枝を刺して柔らかなっていれば大丈夫やけど注意です!

  2. 2

    ナスと一緒にししとうもレンジで温めましたが茄子だけでもOK!
    ルクエ持ってる方はラップでなくルクエもオススメします。

  3. 3

    電子レンジで温めた野菜の粗熱を取る

  4. 4

    その間にタレ作り☆を混ぜておく

  5. 5

    粗熱が取れた野菜を食べやすい大きさに切ってタレをかけて完成

コツ・ポイント

タレにシソを入れましたが無くてもオッケ!
夏は薬味をプラスすると爽やかに食べれます。
少し時間を置いて味が染み込むともっと美味しいです!
火を使わずに簡単調理です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニコニコーン☆
ニコニコーン☆ @cook_40285303
に公開
皆さんのレシピを参考にさせていただくことが多くあります。宜しくお願い致します(^^)
もっと読む

似たレシピ