ゴーヤのらっきょう酢漬

ピーチャマ
ピーチャマ @cook_40115051

お酢がゴーヤに染み込み食べやすくなります
漬物としてもお酒の摘みにも美味しいです

このレシピの生い立ち
ゴーヤが安く沢山買ったのでらっきよう酢に漬けて見ました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 適量
  3. らっきょう 適量

作り方

  1. 1

    らっきょう酢を用意しておく
    酢で作る料理はこの頃これに頼ってます

  2. 2

    ゴーヤを洗い縦半分に切り種を取り除く
    スプーンでかきだします

  3. 3

    ゴーヤを2mm〜3mm巾に切り塩でもむ
    少ししんなりしてきたら水で洗い流す

  4. 4

    お湯を沸かしゴーヤをさっと湯でる

  5. 5

    茹でたらざるに移し粗熱を取る

  6. 6

    水分を切りらっきょう酢をひたひたになるまで入れる
    冷蔵庫で2日程置いておくと味が沁みて苦味も気にならなくなります

  7. 7

    一緒に胡瓜とかも入れても良いと思います。

コツ・ポイント

簡単にらっきょう酢に浸けて置くだけで美味しく出来る

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ピーチャマ
ピーチャマ @cook_40115051
に公開

似たレシピ