サッポロ一番、冷やしつけ麺

ゴザル芋
ゴザル芋 @cook_40296978

サッポロ一番は普通に作ると旨すぎて汁まで飲み干したくなるので塩分を摂りすぎてしまいます。つけ麺にすれば半分以上残せます。

このレシピの生い立ち
次回は、ソーメン焼き
レシピID:21606330
そろそろ冷や素麺にも飽きてくる頃。余ったソーメンを消費出来るレシピを考えよう。

ピザ風とかお好み焼き風とか沢山あるレシピを超えなければ。でゴザル。

サッポロ一番、冷やしつけ麺

サッポロ一番は普通に作ると旨すぎて汁まで飲み干したくなるので塩分を摂りすぎてしまいます。つけ麺にすれば半分以上残せます。

このレシピの生い立ち
次回は、ソーメン焼き
レシピID:21606330
そろそろ冷や素麺にも飽きてくる頃。余ったソーメンを消費出来るレシピを考えよう。

ピザ風とかお好み焼き風とか沢山あるレシピを超えなければ。でゴザル。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サッポロ一番(塩) 一袋
  2. キャベツ 1~2枚
  3. 人参玉ねぎ 少々
  4. ハム、焼豚等 お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツの葉を手でちぎり軸の部分と人参は薄くスライスして食べやすい大きさにします。

  2. 2

    サッポロ一番の麺をキャベツ人参と一緒に茹でます。キャベツの葉を麺の上に乗せて落し蓋のようにすると良いです。

  3. 3

    麺は通常より少し柔らかめに茹でてから流水で洗い氷で締めます。キャベツと人参も混ぜておく事で麺同士がくっつき難くなります。

  4. 4

    付属の粉末スープを水120mlと氷2~3個と一緒に蓋付きの瓶に入れてシェイクすれば付け汁の完成です。

  5. 5

    付け汁は食べている途中で薄くなってくるので、濃い目に作っておき、足しながら食べれるようにすると良いでしょう。

コツ・ポイント

冷し中華のようにしても良いのですが、つけ麺なら味の濃さを好みで調整しやすいです。野菜多めなら濃い目に、ハムや焼豚など塩味の強い物がトッピングなら薄めにすると良いでしょう。スープが余ったらID:21434174に使い回す事も出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴザル芋
ゴザル芋 @cook_40296978
に公開
"X"にも投稿しているので "ゴザル芋"で検索してみてください。私のレシピは今までの料理の常識から外れた物が多いと思います。クックパッドにはすでに殿堂入りレシピが多数ありますから、目から鱗のライフハック的なアイデアでもないと目立てないと思うので。私の工夫や発明が後の世まで残って世の中の為になれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ