枝豆ペペロン*ビールが美味しい○塩分補給
ビールに合う、枝豆のピリ辛和え
このレシピの生い立ち
ニンニクとごま油が好きすぎて。夏を乗り越える大人のおやつを。
作り方
- 1
枝豆を洗う。房の端をハサミで切る。
個人的に気になるから切ったあとまた洗ってます…! - 2
たっぷりのお湯を沸かし、お塩を入れ、枝豆投入!
- 3
1〜1分半グツグツに煮る。
茹で加減、食べてみて歯応え残すか柔らかめにするか…お好みで。 - 4
茹でた枝豆をザルにあげて、洗う。
アクが出るので洗いましょ。 - 5
ごま油、ニンニク、豆板醤、塩をフライパンに入れてから!!
火をつける。 - 6
温まってニンニクの香りがたってきたら
枝豆を投入し、絡める。 - 7
塩分しっかりがいい場合、お塩②を投入して絡めて出来上がり!
コツ・ポイント
全部、サッとやっちゃう感じが丁度いい!
ニンニク、豆板醤の量は、お好みで調節してください!辛いのが好きなので私用は豆板醤大さじ1で作ってます笑
似たレシピ
-
-
-
-
ビールがとまらない枝豆ペペロンチーノ。 ビールがとまらない枝豆ペペロンチーノ。
ビールにも白ワインにも合うおつまみ。枝豆はアルコールの分解を促してくれる働きがあるので、お酒のおつまみに最適なんですよ。 くみんちゅキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21602540