スパイスが決め手!エスニック揚げ出し豆腐

gonta*
gonta* @gonta393939

揚げ出し豆腐は、和風のイメージですが、それを覆す、アレンジ揚げ出し豆腐!
冷奴に飽きたら、是非どうぞ。
美味しいよ(笑)
このレシピの生い立ち
胃腸を壊して、体調を整える為に必要な食物繊維•タンパク質•GABAの取り合わせを考えていたら、思いついたアレンジ揚げ出し豆腐。
スパイスを使い、少しパンチを加えることで、味が整い、食べやすさup!
スパイスがきいているのに、食べやすい味!

スパイスが決め手!エスニック揚げ出し豆腐

揚げ出し豆腐は、和風のイメージですが、それを覆す、アレンジ揚げ出し豆腐!
冷奴に飽きたら、是非どうぞ。
美味しいよ(笑)
このレシピの生い立ち
胃腸を壊して、体調を整える為に必要な食物繊維•タンパク質•GABAの取り合わせを考えていたら、思いついたアレンジ揚げ出し豆腐。
スパイスを使い、少しパンチを加えることで、味が整い、食べやすさup!
スパイスがきいているのに、食べやすい味!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1丁(300g程度)
  2. 片栗粉 適量
  3. トマト缶 1/2個(200g)
  4. ●白だし 大さじ1
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●ケチャップ 大さじ1
  7. ●砂糖 大さじ1/2
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  9. ●クミンパウダー 小さじ1/2
  10. コリアンダーパウダー 小さじ1/2
  11. ラムマサラ 小さじ1/2〜1(私は小さじ1)
  12. ごま 適量
  13. コリアンダー(パクチー) 適量(なくてもOK、刻んでおく)

作り方

  1. 1

    豆腐を8等分に切り、キッチンペーパーで包み、30分置き、水分を適度に抜く。

  2. 2

    水気を切った豆腐に、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油を入れ、カリッとするまで、回しながら、全面に焦げ目がつく程度に焼く。

  4. 4

    ●を計りながら、小鍋に入れ、3分煮詰める。

  5. 5

    味を見ながら、ガラムマサラを加え、味を整える。

  6. 6

    お皿に、豆腐を並べ、味を整えたエスニックソースをかけ、刻んでおいたコリアンダー(パクチー)を加える。

  7. 7

    《冷静アレンジ》
    加熱して、エスニックソースを煮詰めましたが、加熱せずに、作っても大丈夫です。
    とろみがないので、注意!

  8. 8

    盛り付けの際は、エスニックソースを先に器に入れ、焼いた豆腐を盛り、コリアンダー(パクチー)を添えてください。

  9. 9

    ソースというより、スープに近い状態なので、その方が盛り付けやすいです。

コツ・ポイント

ちょっと多めにごま油を入れ、工程③の写真のように、焦げ目がしっかりつくまで、カリッと焼くと、豆腐の味が、エスニックソースに負けない仕上がりに!
食感も良いので、是非お試しください。

※私は豆腐150gパックを2個使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gonta*
gonta* @gonta393939
に公開
NadiaArtist | オレぺエディター | LIG DEAN & DELUCAアンバサダー料理もコーディネートも見た目が命⁈こだわり屋さんで、かなりの完璧主義者(笑)趣味は、お菓子作り🎂/日本酒🍶器収集/蚤の市巡り🍴/食べ歩き🥢/街散策🚶‍♀️‍➡️/自宅deホムパ🥂…食べ歩きで得た情報を基に、完コピrecipe🍽️作りを楽しむ、全身真っ黒🐦‍⬛!COMME des GARCONS 好きな元販売員で、超食いしん坊⁈(笑)実績とSNS投稿はこちらhttps://lit.link/FromKITCHENgonta
もっと読む

似たレシピ