冷しオートミール茶漬け

osapan @cook_40124241
オートミールを暑い夏にも気軽に食べましょう。
このレシピの生い立ち
オートミールをレンジで作っていましたが、暑くなってうまく食べられないかと考えて、水でも放置すると食べられるくらいになるので氷を入れてお茶漬けはと作ってみました。
冷しオートミール茶漬け
オートミールを暑い夏にも気軽に食べましょう。
このレシピの生い立ち
オートミールをレンジで作っていましたが、暑くなってうまく食べられないかと考えて、水でも放置すると食べられるくらいになるので氷を入れてお茶漬けはと作ってみました。
作り方
- 1
オートミール30gを容器に入れて下さい。
- 2
常温の水を250cc加えて下さい。
- 3
冷蔵庫で1時間以上冷します。
私は朝食後に冷蔵庫に入れて昼食で食べるなどしています。 - 4
冷えたオートミールを冷蔵庫から取り出してクラッシュアイスを乗せます。
- 5
お茶漬けをかけて出来上がり。
かき混ぜて食べましょう。
コツ・ポイント
冷蔵庫の冷しの時間はお好みで十分に取って下さい。オートミールのふやけ方に影響します。
氷はクラッシュアイスの噛んだときのザクザク感が良いと思っていますが、かき氷でも良いでしょう。
梅干しやキムチを入れたり味変でも食べています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
オートミール米化おむすび(お茶漬け味) オートミール米化おむすび(お茶漬け味)
わざわざごはん炊かなくてもすぐ出来る時短料理。かつグルテンフリーで糖質offなオートミールを美味しく食べられます。 あっきー.
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21604327