きゅうりとしらすの酢の物

Web食堂 @cook_40387907
合わせ酢がサッパリまろやかな一品です。
このレシピの生い立ち
この夏は酢の物の登場回数が激増してます。やっぱ食が細くなると、酸味に頼りたくなりますね。(笑)
今回は、しらすを使った酢の物にしてみました。
きゅうりとしらすの酢の物
合わせ酢がサッパリまろやかな一品です。
このレシピの生い立ち
この夏は酢の物の登場回数が激増してます。やっぱ食が細くなると、酸味に頼りたくなりますね。(笑)
今回は、しらすを使った酢の物にしてみました。
作り方
- 1
きゅうりは、アクを抜いて目立ってるイボだけ取り除いてから、薄めの輪切りにします。
- 2
塩もみしたら、10分ほど置いてください。
- 3
しらすにお湯をかけて、塩を抜きます。5分程度でOKです。
- 4
合わせ酢を作っておきます。
- 5
きゅうりとしらすは、水洗いしてからしっかり水気を絞ってから、タレの入ったボウルに入れてください。
- 6
全体に絡めてから、ラップをして冷蔵庫で30分ほど寝かせてください。
コツ・ポイント
きゅうりは、軽く塩もみして水分を抜きます。(あまり長くつけ過ぎると、塩味が浸透してしまうんで、短時間で)
市販のしらすには若干塩味がついてるんで、抜いた方が味がクリアになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しらす入りわかめときゅうりの酢の物 しらす入りわかめときゅうりの酢の物
きゅうりとわかめの酢の物です。しらすとえのきも入ってます。それぞれ違う食感を楽しんで。ダシの入ったお酢なのでまろやか。杏311
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21605405