【ノンオイル】しっとり鶏むね肉の酢鶏

キッチン@あやたん。 @cook_40424337
【筋肉レシピ減量期】ひとりあたり20g以上のたんぱく質確保。片栗粉を使うので、炭水化物はごはんを少し減らして調整。
このレシピの生い立ち
野菜がたくさんあり、消費もかねたむね肉メニューを作りたくて。
【ノンオイル】しっとり鶏むね肉の酢鶏
【筋肉レシピ減量期】ひとりあたり20g以上のたんぱく質確保。片栗粉を使うので、炭水化物はごはんを少し減らして調整。
このレシピの生い立ち
野菜がたくさんあり、消費もかねたむね肉メニューを作りたくて。
作り方
- 1
むね肉を食べやすい大きさに切る。
- 2
タマネギはくし形切り、ニンジンは乱切り、ピーマンはひとくち大、椎茸は4等分に切る。
- 3
☆をすべてフライパンに入れてひと煮立ちさせる。
- 4
タマネギ、ニンジン、椎茸をフライパンに入れて、弱~中火でニンジンに火が通るまで煮る。
- 5
むね肉に片栗粉をまぶす。
※ビニール袋に入れて、ふりふりすると手が汚れません。 - 6
ピーマンとむね肉をフライパンに入れる。弱火でむね肉に火が通るまで、時々かきまぜながら煮る。
- 7
※むね肉にまぶした片栗粉で勝手にとろみがつきます。
- 8
※むね肉は、まだかな?と思うくらいで火を止めて、5分ほど余熱で置くとさらにしっとり仕上がります。
- 9
器に盛って完成。
コツ・ポイント
油を使わないので野菜を先に煮ますが、ピーマンはシャキッとしたままにしたいので、むね肉と一緒に入れます。
油を使うときは、最初にむね肉を焼いてから一度置いておき、野菜を煮てから最後に投入。水溶き片栗粉であんにします。
野菜は基本なんでもOK。
似たレシピ
-
フライパンで簡単!鶏むね肉で☆酢鶏 フライパンで簡単!鶏むね肉で☆酢鶏
2024/07/05(金)の夕食に鶏肉はむね肉を使いました片栗粉をまぶして揚げ焼きにご飯が進む!フライパンで簡単! ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
ヘルシー!ノンオイル酢鶏! ヘルシー!ノンオイル酢鶏!
ダイエットやメタボを気にしている方におすすめ!油を使わず甘すぎない野菜たっぷりのヘルシーな中華メニューです。大人向けのレシピですがお子さん向けにアレンジ可能!主菜に十分たんぱく質があるので、副菜はノンオイルのサラダやわかめスープで! かばぽん -
-
レモン塩で胸肉しっとり☆さわやか酢鶏 レモン塩で胸肉しっとり☆さわやか酢鶏
レモン塩効果でしょうか…?塩麹で漬けた様に鶏胸肉がしっとりに!?レモン風味で爽やかな酢鶏になりました♪ happychico -
-
ご飯がすすむ✨むね肉でケチャップ酢鶏 ご飯がすすむ✨むね肉でケチャップ酢鶏
話題のレシピ入り✨トマトケチャップを使用した簡単酢鶏です✨タレも美味しく、ご飯とよく合います❤️お弁当のおかずにも! はるもも♬
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21605807