酢鶏

あゆ吉♪
あゆ吉♪ @cook_40103146

揚げないし、レンジも使うので簡単にできます。甘酸っぱくて美味しいです。
このレシピの生い立ち
野菜を別で炒めたり、肉を唐揚げにしたり…手間がかかる酢豚。調理手順が簡単になるように、考えました。

酢鶏

揚げないし、レンジも使うので簡単にできます。甘酸っぱくて美味しいです。
このレシピの生い立ち
野菜を別で炒めたり、肉を唐揚げにしたり…手間がかかる酢豚。調理手順が簡単になるように、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏胸肉 400g
  2. ◎醤油 15g
  3. ◎みりん 15g
  4. おろし生姜 一かけ分
  5. 片栗粉 適量
  6. ピーマン 100g
  7. 玉ねぎ 300g
  8. 人参 100g
  9. ○醤油 30g
  10. トマトケチャップ 50g
  11. ○砂糖 15g
  12. ○酒 大さじ2
  13. ○酢 大さじ2
  14. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉は削ぎ切りにし、◎に少し漬け込んで片栗粉をまぶして油を熱したフライパンで焼く。

  2. 2

    焼いている間にピーマン(茄子)、人参を乱切りにして、玉ねぎはくし切りにする。

    ○を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    耐熱ボウルに人参、玉ねぎ、茄子を入れ、レンジで6分ほど加熱し、野菜に軽く熱を通しておく。

    ※ピーマンは加熱しない。

  4. 4

    鶏肉が両面焼けたら、余分な油を拭いて、野菜を加えて炒め合わせる。
    火が通ったら○を入れて絡めて出来上がり。

  5. 5

    レンジで野菜を加熱したときに水分が出るのでそれをそのままフライパンに入れると水を足さなくても上手くできます。

コツ・ポイント

夏場は茄子を入れてもとっても美味しいです。
本格的にしたい場合は野菜も油で炒めるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆ吉♪
あゆ吉♪ @cook_40103146
に公開
お菓子作り、パン作りが大好きです\(^^)/少しずつレシピを増やしていこうと思います!みなさん見てくださいね~❤
もっと読む

似たレシピ