みつせ鶏むね肉のアボカドエッグサンド

ボリューム満点なのに、みつせ鶏むね肉とたっぷり野菜でヘルシーに。
むね肉は低温調理で、パサつかずしっとり仕上がりますよ♪
このレシピの生い立ち
★今回使用したもの★
【みつせ鶏むね肉】
しっとりとした食感と余韻のある風味が特徴です。人気の低温調理や蒸し鶏にも最適です。
みつせ鶏を使ったカフェ風サンドイッチメニューを考えてみました♪
みつせ鶏むね肉のアボカドエッグサンド
ボリューム満点なのに、みつせ鶏むね肉とたっぷり野菜でヘルシーに。
むね肉は低温調理で、パサつかずしっとり仕上がりますよ♪
このレシピの生い立ち
★今回使用したもの★
【みつせ鶏むね肉】
しっとりとした食感と余韻のある風味が特徴です。人気の低温調理や蒸し鶏にも最適です。
みつせ鶏を使ったカフェ風サンドイッチメニューを考えてみました♪
作り方
- 1
【みつせ鶏むね肉低温調理】
むね肉の皮を取り、両面に塩、砂糖を少々揉み込む。(塩は気持ち多めに) - 2
ポリ袋に、むね肉が丸まらないように入れ、結ぶ。
※熱を均等に通すため - 3
沸騰したお湯に水を追加し、③を入れ、60~70℃のお湯にする。火を止めてふたを閉め、そのまま20~25分程放置する。
- 4
低温調理中に人参ラぺ、紫キャベツ千切りの塩もみを用意する。(どちらも普通の千切りでも可)
- 5
【アボカドエッグ】
アボカドは良く潰し、ゆで卵は細かく刻んでボウルに入れ、《A》を加えよく混ぜ合わせる。 - 6
パンに挟むその他の具材もお好みで用意する。(上記の材料はご参考程度にどうぞ!)
- 7
出来上がった④に火が通っているか確認し、スライスにする。
- 8
トーストした食パンに⑤、⑥、⑦、⑧をこんもり挟み、十字のラップできつく包む。
- 9
クッキングシート、ワックスペーパーなどでさらに上からきつく包む。
- 10
半分に切り、断面を見せたら完成!
コツ・ポイント
今回は
パン⇒マスタード⇒紫キャベツ・人参⇒レタス⇒アボカドエッグ⇒みつせ鶏むね肉⇒トマト⇒スライスチーズ⇒マヨネーズ⇒パン
の順番で挟みました。
お好みの具材でどうぞ!
乗せる具材の色や量を工夫して、カラフルでボリューミーな断面に♪
似たレシピ
-
-
-
毎日食べたい☆BLTエッグサンド 毎日食べたい☆BLTエッグサンド
ボリューム満点で美味しくて朝からテンションUP♪BLTEでもよかったのですが、何のこっちゃって感じなんでエッグ後付けでw ERI8o8 -
-
-
卵1個で☆おひとり様アボカドサンド 卵1個で☆おひとり様アボカドサンド
卵1つ、アボカド半分、あとは適当に(笑)野菜モリモリでヘルシー&満腹に!高さが10cmほどあるボリュームサンドです ちょろ・きゅう -
*特大チーズハンバーグのもりもりサンド♪ *特大チーズハンバーグのもりもりサンド♪
特大チーズハンバーグのボリュームたっぷりお野菜たっぷりのサンドイッチ♪カットする瞬間がたまりません。 ♡Alice♪ -
はまる!アボガドエッグサンド。 はまる!アボガドエッグサンド。
私の定番のエッグサラダです☆黄身と白身を分け、白身ベースのサラダなのでかなりカロリーオフです*^^*アボガドも入ってまったり、はまっちゃうこと間違いなし!です♪♪CoffeeCoco
-
その他のレシピ