みつせ鶏むね肉のアボカドエッグサンド

32deli
32deli @32deli_mitsusedori

ボリューム満点なのに、みつせ鶏むね肉とたっぷり野菜でヘルシーに。
むね肉は低温調理で、パサつかずしっとり仕上がりますよ♪
このレシピの生い立ち
★今回使用したもの★
【みつせ鶏むね肉】
しっとりとした食感と余韻のある風味が特徴です。人気の低温調理や蒸し鶏にも最適です。

みつせ鶏を使ったカフェ風サンドイッチメニューを考えてみました♪

みつせ鶏むね肉のアボカドエッグサンド

ボリューム満点なのに、みつせ鶏むね肉とたっぷり野菜でヘルシーに。
むね肉は低温調理で、パサつかずしっとり仕上がりますよ♪
このレシピの生い立ち
★今回使用したもの★
【みつせ鶏むね肉】
しっとりとした食感と余韻のある風味が特徴です。人気の低温調理や蒸し鶏にも最適です。

みつせ鶏を使ったカフェ風サンドイッチメニューを考えてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. みつせ鶏むね肉 2枚
  2. 塩、砂糖 少々
  3. 食パン(8枚切) 4枚
  4. ★今回挟んだ具★
  5. 人参ラペ(人参) 1/2本分
  6. 紫キャベツの塩もみ(紫キャベツ) 1/4カット3枚分ほど
  7. マスタード、マヨネーズ 適量
  8. レタス 約2枚分
  9. トマト 小さめ1個
  10. スライスチーズ 4枚~6枚
  11. アボカドエッグ
  12. ゆで卵 3個
  13. アボカド 1個
  14. 《A》   
  15. レモン 小さじ1/2
  16. ひとつまみ
  17. マスタード 小さじ1/2
  18. セリみじん切り 少々

作り方

  1. 1

    【みつせ鶏むね肉低温調理】
    むね肉の皮を取り、両面に塩、砂糖を少々揉み込む。(塩は気持ち多めに)

  2. 2

    ポリ袋に、むね肉が丸まらないように入れ、結ぶ。
    ※熱を均等に通すため

  3. 3

    沸騰したお湯に水を追加し、③を入れ、60~70℃のお湯にする。火を止めてふたを閉め、そのまま20~25分程放置する。

  4. 4

    低温調理中に人参ラぺ、紫キャベツ千切りの塩もみを用意する。(どちらも普通の千切りでも可)

  5. 5

    【アボカドエッグ】
    アボカドは良く潰し、ゆで卵は細かく刻んでボウルに入れ、《A》を加えよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    パンに挟むその他の具材もお好みで用意する。(上記の材料はご参考程度にどうぞ!)

  7. 7

    出来上がった④に火が通っているか確認し、スライスにする。

  8. 8

    トーストした食パンに⑤、⑥、⑦、⑧をこんもり挟み、十字のラップできつく包む。

  9. 9

    クッキングシート、ワックスペーパーなどでさらに上からきつく包む。

  10. 10

    半分に切り、断面を見せたら完成!

コツ・ポイント

今回は
パン⇒マスタード⇒紫キャベツ・人参⇒レタス⇒アボカドエッグ⇒みつせ鶏むね肉⇒トマト⇒スライスチーズ⇒マヨネーズ⇒パン
の順番で挟みました。
お好みの具材でどうぞ!

乗せる具材の色や量を工夫して、カラフルでボリューミーな断面に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
32deli
32deli @32deli_mitsusedori
に公開
みつせ鶏は国内約1.5%の希少な赤鶏弾力と深い旨味・コクのある美味しさが自慢です新鮮な精肉やかんたん調理品など豊富な商品を使ったレシピを掲載!ぜひご覧ください♪▼ネットSHOPhttps://mitsuse.shop-pro.jp/▼Instagramhttps://x.gd/a6dpd▼YouTubehttps://x.gd/2wGFr
もっと読む

似たレシピ