長いもの梅酢漬け

レストランY @cook_40055715
長芋を梅酢に漬けるだけですが、とても美味しい箸休めになります。
このレシピの生い立ち
梅干しをつけた際に残った梅酢を美味しく使い方法の一つです。長芋の甘酢漬けは美味しいので、梅酢だけで漬けてみました。さっぱりと、美味しい箸休めができます。しば漬けと同様に、美味しい梅酢の使い方です。機会があったらお試しくださいね。
作り方
- 1
長芋を縦半分に切って皮を剥く。
- 2
厚さ5〜7mmに切る。
- 3
ザルに水を張り、大匙1の酢を加えて、そこに切った長芋を入れて軽く揉む。ぬめりを取ります。
- 4
3を軽く流水で洗い、ザルにあげてしっかり水気を取る。
- 5
ジップロックに4を入れて、梅酢と味醂を加えて軽く揉み、空気を抜いて冷蔵庫に保管する。
- 6
冷蔵庫で保管し、翌日から10日目程度まで食べられます。
コツ・ポイント
酢水にさらして、長芋のぬめりをとって漬けるだけです。切ったながいもをそのままつけると梅酢が白く濁りますが、気にしなければ、それでも構いません。
似たレシピ
-
-
-
簡単レンチン★シャキホク!長芋の梅酢和え 簡単レンチン★シャキホク!長芋の梅酢和え
レンジで簡単!自家製万能梅酢を切った長芋にかけるだけ。長芋のシャキシャキ&ホクッとした食感と梅酢がサッパリします♪ fam_intime -
さっぱり!シャキ旨!長いもの梅酢漬け さっぱり!シャキ旨!長いもの梅酢漬け
梅酢の酸味がさっぱりとしてシャキシャキの長芋とよく合います♪太めの拍子切りに切った歯ごたえと爽やかな酸味をお楽しみ下さい ピーさんの゚ー゚゚ -
30日から仕込めるおせち:紅白れんこん 30日から仕込めるおせち:紅白れんこん
甘酢で漬ける白れんこんと、梅酢でつけるしょっぱい赤れんこん。見た目も良いですが味のコントラストが良い箸休めになります♪ moriam -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21605913