夏晩酌はコレでスタート☆なす焼き

ヒロナノカ
ヒロナノカ @cook_40092732

なすが大好き。うちでのいちばん手軽な食べ方です。

このレシピの生い立ち
何かの動画で見て作ったら美味しかったので、自分なりに切り方などをかなりアレンジしました。
元動画は今見つけられないのですが、イタリアンだった気がしますのでもう別物かなとアップしてみます。

夏晩酌はコレでスタート☆なす焼き

なすが大好き。うちでのいちばん手軽な食べ方です。

このレシピの生い立ち
何かの動画で見て作ったら美味しかったので、自分なりに切り方などをかなりアレンジしました。
元動画は今見つけられないのですが、イタリアンだった気がしますのでもう別物かなとアップしてみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. 大さじ1〜2
  3. 適量
  4. 薬味(大葉、おろし生姜など) 適量
  5. 鰹節 適量
  6. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    なすを縦半分にカットし、皮面に格子状の切れ目を入れる。ヘタ側は縦方向に貫通した切り込みを2〜3本入れる。

  2. 2

    フライパンに油を入れ、断面を下に並べて塩を少々振り、中火で3〜4分焼く。こんがり焼き色が目安。

  3. 3

    ひっくり返して焼けてる面にも塩を振り、蓋をして中火で3〜4分蒸し焼く。
    菜箸で押してみて柔らかければ焼き上がり。

  4. 4

    油の量や焼き時間はなすの大きさに合わせて調節します。

  5. 5

    お皿に盛り付け、薬味と鰹節を添えて醤油をかけていただきます!

  6. 6

    ヘタ側の切り込みからお箸で裂いて食べます。上手くいかなかったら指で押さえて裂くといいです。

  7. 7

    私はヘタも食べてしまいますが、苦手なら残しても。

コツ・ポイント

縦に裂けるように切り込みを入れることがポイントです。最初から小さく切ると返すのが面倒、焼いてから切ると冷めてしまう。半割りでドン!と盛り付けた方がテンション上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒロナノカ
ヒロナノカ @cook_40092732
に公開
飲むために料理作ります!ってくらいビールが好きです
もっと読む

似たレシピ