さんまの炊き込みご飯 土鍋炊飯器ヘルシオ

mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe

土鍋で炊くさんまの炊き込みご飯。焼いたさんまが香ばしい〜。炊飯器もOK。ヘルシオaxxa30でもOK。おもてなしにも
このレシピの生い立ち
毎年作る、季節のご飯です。
インスタ動画https://www.instagram.com/reel/Cw2HbrOS8am/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

さんまの炊き込みご飯 土鍋炊飯器ヘルシオ

土鍋で炊くさんまの炊き込みご飯。焼いたさんまが香ばしい〜。炊飯器もOK。ヘルシオaxxa30でもOK。おもてなしにも
このレシピの生い立ち
毎年作る、季節のご飯です。
インスタ動画https://www.instagram.com/reel/Cw2HbrOS8am/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 375ml(炊飯器の場合は作り方⑥参照)
  3. さんま 2尾
  4. A.和風顆粒だし 小さじ2
  5. A. 酒 大さじ1
  6. A. みりん 大さじ1
  7. A. 醤油 大さじ1/2
  8. A. 粗塩 小さじ1/2
  9. 細ねぎ 適宜
  10. すだち 適宜
  11. 生姜 1片

作り方

  1. 1

    インスタに工程動画あります。(ヘルシオ使用時のもの)レシピ生い立ちにリンクあり。
    又は @m__prost へ。

  2. 2

    米は洗ってから水気を切り、土鍋に入れて水を加え、30分~60分つけておく。
    しょうがは、千切りにする。

  3. 3

    さんまは、内臓などを取り、塩(記載外)をふり、10分おき、水気を拭き取り、斜めに数カ所切れ目を入れ、半分に切って焼く。

  4. 4

    腹わたを取る時、裏側の腹に切れ目を入れると、炊きあがった時にきれい。

  5. 5

    ①にAを混ぜ、生姜、②を入れふたをする。

  6. 6

    中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分炊く。10分くらい蒸らす。

  7. 7

    炊飯器の場合は、米と調味料を入れてから、2合の線まで水を入れて、生姜とさんまをのせて炊く。

  8. 8

    炊き上がったらさんまを取り出し、全体を混ぜる。

  9. 9

    お客様には、先に上にねぎふって出してから、一度引っ込めて先の作業を。

  10. 10

    さんまは、銘々に分けるか、頭や骨、尾びれ等食べられない部分を取って身をほぐしてから混ぜても。お好みとご都合に合わせてね。

  11. 11

    細ねぎやすだちを添える。

  12. 12

    axxa30のヘルシオなら土鍋炊飯できます。
    他の機種は、アプリなどで確認してください。

  13. 13

    探す →メニュー番号→ No.0987→決定→分量選択→スタート

コツ・ポイント

炊飯器の場合は、炊飯器のマニュアルに従ってください。我が家の炊飯器は、具材をのせて炊く場合は炊き込みご飯のモードにしないと、必ず芯が残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe
に公開
在欧10年、フーディストノートアンバサダー、ネクストフーディストAmbPR入賞多数ベジフル,冷凍、スパイスハーブ,食空間,だし,発酵他Ing: m__prostレシピブログhttps://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant飯田深雪氏に師事
もっと読む

似たレシピ