簡単1品 オクラのツナ和え

保育園児と高校生の母 @cook_40414282
簡単に出来るオクラの和物 大量消費にもってこい。分量は適当でいけます。
このレシピの生い立ち
オクラを大量にもらい、日持ちしないので早く料理にしなくちゃ!と全部和物にしてみたけど美味しくて完食。いつもこれ作って消費してます。
簡単1品 オクラのツナ和え
簡単に出来るオクラの和物 大量消費にもってこい。分量は適当でいけます。
このレシピの生い立ち
オクラを大量にもらい、日持ちしないので早く料理にしなくちゃ!と全部和物にしてみたけど美味しくて完食。いつもこれ作って消費してます。
作り方
- 1
お湯を沸騰させてる間に、オクラは、ザルに入れて塩をかけて両手を擦り合わせるようにオクラを挟んで流水で流して毛を取る。
- 2
沸騰した鍋に一気に入れて、5秒ぐらいで色が濃い緑になったらすぐにザルに上げて流水をかけて色止めを。茹ですぎないように。
- 3
下処理が終わったオクラを2〜3mmの少し歯応えを感じれる厚さに切ってボウルに入れる。
- 4
ボウルに、油を切ったツナ、ごま、醤油を加えて和える。醤油は少しずつ入れて味見をしながら調整を。入れすぎると辛くなります。
- 5
鰹節があれば、かけるとより美味しくなります。
コツ・ポイント
適当でいいです。笑 醤油だけ入れすぎないように、鮮度ボトルで少しずつシャーシャー入れて自分の好みになるように調整してください。私は醤油の色が付かないぐらいが好みの味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21610399